見出し画像

桜スタジアムについて

僕はキンチョウスタジアムが大好きだった。あえて過去形にしたのはキンチョウスタジアムがもうなく、次のステージに向かって成長しているからだ。
とは言っても史上最攻からのJ2時代を含めてたくさん酷い試合を経験したし、マナーの悪いサポーターが近くにいてムカついたこともある。バックスタンドで雨に降られて仕事鞄とわなかのたこ焼きがぐしゃぐじゃになったこともある。それでもやっぱりあの一体感が好きなのだ。
そんな僕がここ数年で訪れた中で最も一体感を感じた試合は、2018年のラストキンチョウ(仮題)のジュビロ磐田戦だったと思っている。(※実はその試合後、順延した名古屋戦が開催されたため、ラストキンチョウと銘打ったのにラストじゃなかったというオチ)
あの日は有給を取って東京から朝早くの飛行機で大阪に移動した。(朝イチの飛行機は早く予約できれば1万円未満で済むのだ…)その後NISAの手続きで銀行に行き、くだらないことを言う銀行員と揉め…(以下割愛)
さて、なぜジュビロ磐田戦で一体感があったのだろうか?セレッソの応援は熱くないと揶揄される。特にガンバから。この話は…まぁいいや。話題がずれた。でも実際に浦和、ガンバ等と比較すると、確かにセレッソ側のバックスタンドやメインスタンドは比較的静かだ。なので当然、この試合もゴール裏主体にチャントが飛ぶ"いつも通り"のキックオフだった。
そんな試合でバックスタンドに座った僕の右隣には社会人4人組。1人はセレサポ、1人は関東出身のサッカー好き、残り2人は一緒に来た友達、という構成。関東出身の彼は小川航基に注目していたようだが、セレサポの同期にここはセレッソ側な、と言われていた。バックスタンドの真ん中だったけど。そして左隣は外国人3人と日本人(大学生)1人。ポルトガル語かスペイン語のようなラテン系の言語を操る大学生が連れて来たようだった。関西にそんなハイスペックな大学生もなかなかいないだろうから、阪大(旧大阪外大)かな?なんて思って見ていた。前半は普段通りに試合が進んでいたが、流れが変わったのは失点シーンだった。木本が怪我でピッチから出ていたところ、守護神ジンヒョンがボールをこぼしてしまい、繋がれて見事なボレーから失点を喫した。
ただここから巻き返しを図るセレッソの選手たちを後押しするように、スタンドのボルテージが上がっていく。どこのボルテージが上がったのかは言うまでもない。メインスタンドとバックスタンドだ。ピッチサイドの席からチャントを歌う人がいた光景は忘れることができない。滅多に見れないものだからこそ、目に耳に焼き付いている。右隣の関東出身の彼もいつの間にか小川航基語りではなく、セレッソの選手について同期に尋ねるようになっていた。そして左隣の外国人グループは肩を組んでカタコトの日本語でチャントを熱唱していた。その光景はまさに感涙に値するものだった。
その様な大きな声援を受けてピッチでは選手が躍動し、勝ちに行く雰囲気がヒシヒシと伝わってきた。ミドルシュートを矢のように浴びせ、両ウイングが果敢に攻め上がり、高さとテクニックで凌駕していた。そんな中、オスマルがソウザのニアに落とすCKから得点。振り出しに戻すことに成功した。そこからも果敢に攻め続けたが、残念ながらドロー。微妙な判定もあり悔しさやもどかしさは残ったが、観る側としては一生モノの試合になった。

さて、キンチョウスタジアムは今桜スタジアムにスケールアップしようとしている。名前がプレートとして残るということで微力ながら僕も募金した。
当初はパナスタに負けず劣らずの規模になる計画だったが、資金の集まり具合などを判断して当初計画よりスケールダウンした。最初に大風呂敷を広げてしまったからガッカリした人もいるだろうが、個人的には今の計画の2.5万人というスケールはJリーグに最適なサイズだと思う。ここでセレッソの7年のホーム戦平均観客数を振り返ってみるとこんな感じだ。
2013年:18,820人(J1/4位)
2014年:21,627人(J1/17位)
2015年:12,233人(J2/4位)
2016年:12,509人(J2/4位)
2017年:20,970人(J1/3位)
2018年:18,811人(J1/7位)
2019年:21,518人(J1/5位)

この数字を見てもわかる通り、どれだけ順位が良くても、フォルランが来てもJ1時代の平均はせいぜい2万人前後でしかないのだ。そもそもJ2の時は2.5万人どころか2万人さえ超えておらず、J1期間では年間5試合ほどしか2.5万人は超えていない。確実に超えるのはG大阪戦(今後はイニエスタ擁する神戸も?)だけであり、その他の試合は開幕戦、優勝がかかったアウェイチームとの試合、トーレス最後のセレッソ戦、タダ券が配布された試合などだ。2.5万人未満の12試合(2.5万人超えが年間5試合と仮定)は長居ではなく、より観客占有率の高くなる桜スタジアムで開催してほしい。1万人程度の試合が長居で開催されても、ガラガラで声援も纏まらない。やっぱり桜スタジアムで纏まった声援を送る試合を何度も体験したい。

#Jリーグ
#セレッソ大阪
#セレッソ
#cerezo
#桜スタジアム
#ロティーナ
#イヴァンパランコ
#ポジショナルプレー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?