見出し画像

【壁打ち】話すと整理される

さぁ、どれからやる?

今日は楽しみにしていた、壁打ち会の日。

壁打ちを行なってくださったのは、自炊のサブスクリプションサービス「自炊スクールHIMARI」を立ち上げた起業家のささまるさん

以前にも別の機会でキャリア相談をしたことがありましたが、今回はサービス立ち上げの相談です。

占いのサービスをやってみたいと言いつつ、なかなか重い腰を上げられない。何から手をつければいいんだ??

ということで、本日相談してまいりました!!

事前に送信した内容

占いに関するサービスをやりたいけど……

・Webミーティングを使って、ガチ鑑定というよりは、おしゃべりしながらライトに相談できるイメージの鑑定
・鑑定書(文章)による鑑定
・占いに使うのは四柱推命、必要に応じてカード(タロットカードやオラクルカード)

くらいまでは考えていますが、構想段階でまだぼんやりしています🙏

X(Twitter)で送信したDMより

ブランディングを進めていく中で、ぼんやり構想は浮かんできていました。

けど、結局何から手をつけていいかわからない。だから、相談してみよう。

ここからは、ささまるさんにいただいたアドバイスです。

思考整理には順番がある

これがなかなか、目から鱗でした。

思考整理のサイクル
情報→感情→思考→整理→仮説→解決

情報を集め、その情報に対してどう思うか(感情)
なぜそう思うのか(思考)
思ったことを整理して、仮説を立てて検証し、解決する

思考→整理のあたりで、サイクルが止まってしまう人が多いのだそうです。
その例で挙げられたのが、わたしの感情でした。

公式LINEが苦手な理由を考えてみる

なんとなく苦手意識があります、公式LINE。メールマガジンは平気なのに、なぜ公式LINEは苦手・嫌だと思うんだろう?
これを考えてみるのがヒントになる、と教えていただきました。

公式LINEが苦手な理由が明確になれば「公式LINEは自分の集客のためには使わないツールだ」という仮説も立てられそうです。

わたしはiPhoneで情報を得ることが多いけど、メールの同期は自分のタイミングで行なっている。だから、メールマガジンが届くタイミングは「わたしがメール同期を行ったタイミング」。
対して、LINEは緊急時の連絡手段としても使えるように即時通知。
今すぐ読む必要のない情報も、通知で届いてしまう=自分から情報を取りに行くタイミングを選べないことが、公式LINEが苦手な理由なのかも。

わたしの感情について思考してみた

感想をもらうことが大事

勉強のために、昨年2023年に無償で鑑定させてもらうことがありました。そのときの感想はスクリーンショットで残しています(大感謝です!)。
他にもX(Twitter)で毎月の運勢noteを購入した方が感想をつぶやいてくださることもあります(もちろん大感謝!)。

なんとなく、読み返すのが照れ臭くて。読むのはそのとき限りになっていました。
だけど、感想をもらうこと・もらった感想を読み返すことが大事。

  • わたしのどの部分を評価してくれたのか?

  • 他の誰でもなく「わたしだから」できた・良かったと思うポイント?

これが「感想」に詰まっています。これらを明確にすることが「サービスの核」につながると、ささまるさんはおっしゃっていました。

もう一度同じ人を占ってみるアイディアが浮かび、話してみたら「それも良い!」とのこと。
やってみることで、相手の変化に気づくため「あのとき話した◯◯で良い変化が起きた」など、ポジティブな自分のやりがいにもつながります。

というわけで、以前鑑定させていただいたみなさんにお声かけする、かもしれません!(突然の私信)

安心感をかもし出すnoteを書いてみる

前にも「安心感がある」と言われることを、noteに書きました。

つらかった経験を乗り越えてきた・くぐり抜けてきたからこそ、痛みが少しでもわかる。だから、わたしが話を聴くことに対して「安心感」が生まれるのかもしれない。

すべての経験を書く必要はないけど、つらかったことに対してどんなことを感じたのか。そんなことをnoteに書くというのも良い方法だそうです。

そういえば、以前適応障害にかかってしまったことについて書いたnoteは、スキを多くいただきました。

これが、わたしの「ファン」を増やすための方法のひとつ。

「文章だからいいこと」を考える

実家であまり大きな声を出せないこともあり、占いサービスにおける対面・オンラインの鑑定はまだまだ難しい状況です。
そうなると、文章による鑑定が考えられるけど……文章のメリットは何だろう?

言われてみれば、そこまで深く考えていなかったかもしれません。

なんとなく「文章を書くことが好き」「文章を書くことがあまり苦にならない」からだと思っていたけど、文章で伝えることでもっといいことがあるはず。

毎月出している運勢noteもそう。

購入してもらえるときと、購入してもらえないとき。違いはどこにあるのだろう?

この辺りもまた、思考する必要がありそうです。

終わりに

このnoteの見出しは、まさにささまるさんからいただいたネクストアクション。
サービスリリースの日程は決めていないけど、前に書いたnoteみたいに

今はやりたいこととやりたくないこと、なんでそうなのか。
じっくり煮詰める時間。

コトコト煮込んで、もっと「わたしらしい」形を見つけたいと思います。

ささまるさん、いっしょに参加したみなさま。
今日は、たくさんの気づきをありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?