見出し画像

複葉機模型1/144 ソッピースキャメル完成

2024年6月完成。


※制作記はこちら。



キャメルはスヌーピー氏の愛機としても知られる

ソッピース F.1 キャメル。
第一次大戦の連合軍機の中で最多撃墜数を誇る、イギリスの戦闘機。

同時期に活躍したS.E.5aより人気と知名度が高いのがくやしい。



上から・下から
前から

悔しい……けど窓にプラ板をはめたりスタンド用の穴を開けたり上反角を測ったり、手間をかけた分、愛着がわいてしまった。

特に操縦が難しかったと言われるキャメル。その分、自在に乗りこなせた人は偏愛していたとか。その気持ち、ちょっとわかる気がする………。



後ろから
横から

愛称の由来となったラクダのコブ部分は……支柱が重なって見えづらい。

配色は自分の好みを反映させつつ、キットの塗装見本や本を参考に、当時の標準的なカラーリングに近づけた。
イギリスの博物館に保存されている機体は、個人・中隊マークを付けていない場合もあるらしい。と本で読んで以来、国籍マーク以外は無理して描かなくてもいいのではと思っている。



編隊飛行

仲間と並べてみた。
キャメルのコクピットは狭くて、前回作った人形を乗せられなかった。残念。
キャメル専用の人間もそのうち作りたい。



ガラスドームに閉じ込めてみた。標本みたい……?
下から見上げると天窓が見えるのも、なんか良いな。
スタンドに乗せられるように加工した甲斐があった。



机の上。写真や絵を飾るのも好きだけど。立体物の存在感は格別。



箱絵再現。いつの日かフォッカーと空戦ごっこしたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?