マガジンのカバー画像

《ハンドメイド》

19
刺繍やアクセサリー、羊毛フェルトなど手芸の記事をまとめました
運営しているクリエイター

#黄色

ニードルフェルト トランク

2023年12月制作。 黄色でもうひとつ行きたい。 ひこうきとくま※を作った。次のひとつでテーマが決まる。 なににしよう。 乗り物と、紳士か。 テーマは………「旅行」とか?? じゃあ、旅行カバンにしよう。 カバン本体は直方体、ベルトを巻いて、持ち手とか飾りをつける。よし、できそう。 ※これまでのお話 カバン本体。こんな直線と平面しかない形状を羊毛で作ったの初めてかも。 直方体。カドが命。 持ち手はシート状のフェルトを使って。 ライトグレーにダークグレーを巻きつけ

ニードルフェルト テディベア

2023年11~12月制作。 複雑な形は、立体物を見ながら作るとイメージが固まりやすくて捗る。 黄色でまた何かつくりたい。 今度はぬいぐるみと目が合った。 うさぎ。耳をまるくして、くまにしよう。 このうさぎは既製品だけど、こういう小さいぬいぐるみは昔はぎれで作ったことがある気がする。 頭胴腕足耳のパーツを作って組み立てる。 ひこうきより簡単そう※と思った、この時は。 ※初心者に飛行機はむずかしかったな。 まず、頭と胴。 胴は雫のような形を目指す。背中側は直線

ニードルフェルト 飛行機

2023年11月制作。 まとまりやすく、発色の良いアクレーヌ。 しばらく放置していたのに、遊びだしたら楽しくなってきた。 なにか作りたい。 青と白は使った。 つぎは黄色を使いたい。何つくろうか。 そうだ、ひこうきがいい。 目が合ったのは100均オブジェをメモスタンドにリメイクしたアレ※だ。 これを参考にして、もふもふ飛行機を作ります。 ※穴掘って色塗った話はこちら 作ります、って作り方は知りませんが(3回目)。 模型と同じように各パーツを作って組み立てれば良いの