見出し画像

Apple純正レザーケースを3年使用した結果...

※記事内では一部アフィリエイトリンクを利用しております。

こんにちは、Shu(@shynd18)です。 X(Twitter)InstagramYouTube

2023年9月13日(日本時間)
環境問題への取り組みの一環として、iPhoneケースやApple Watchのレザーバンドなどのレザー商品が廃止され、Fine Wovenに置き換わりました。

Fine Wovenについては肯定的な発言もありましたが、否定的な発言がが大きく取り上げている為、今後変更はあるかもしれません。

レザーに戻ることはないかもしれませんが、今回は1つの記録としてAppleのレザーケースの経年変化を残したいと思います。

2024年4月21日(日本時間)
あくまでも噂ですが、Fine Wovenは耐久性が悪く生産ラインは中止され撤去されたとの情報が出ております。またAppleは別の素材に移行するだろうとも考えているそうです。
リーク元:XにてKosutamiさんより 下記参照

https://twitter.com/Kosutami_Ito/status/1782025156292198751

経年変化の写真

使用年数:約3年半
落下回数:コンクリートに2回程度
(フローリング等には何回も落下させています。)

以下、使用したケースの写真を貼ります。
使用感があり不快な気持ちを抱く方がいらっしゃるかもしれません。
そのような方はブラウザバックして下さい。










ケースの色が暗い色の為か、遠くから見る分にはダメージは大きく見えません。

コンクリートに落とした時に右下の角が欠けてしまいました。
また、ポート部分は細い為かレザーが剥がれてしまいました。

ボリュームボタンは押し込むせいか芯?が折れてしまっているようです。

レザーがすれてフレーム?のようなものが出てきています。
全体的に手に触れるカール部分は擦れているような感じです。

Walletも全体的にスレ感があります。
裏面の縫い目部分は耐久性が弱いのか、変形?傷んでるように見えます。

表面は全体的に擦れたようになっています。

使用して感じたこと

落としかたによっては1回でケースが欠けてしまいます。
またこれは使い方や持ち方の癖などによるでしょうが表面が擦れていくような感じもありました。

因みに多少の凹みや破れなどは気になら程度に回復します。

またレザーケースとレザーウォレットを付けておりましたが、レザー同士だとマジックテープのようにぴったと張り付く為、やや取り外しが面倒です。
その為MagSafe製品を日々取り替えて使う気持ちにはなりませんでした。

まとめ

私の感覚では肉眼で見る分にはあまり気になりませんでした。
カラーがブラックだからなのか汚れもレザーの剥がれも大きく目立たないので、今回写真を撮影するまでここまで傷んでるとは思いませんでした。

私は気に入った製品であればずっと同じものを使う性格な為、長く使用できてとても愛着が沸いたケースとなりました。

レザーを育てる。
デニムを育てる。
FineWovenも育てられる程の味が出る製品になれば良いですね。

それでは今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

その他アカウント

活動の励みになりますので、
是非フォローとチャンネル登録、お願いします。

Apple製品やガジェットの速報情報
X : twitter.com/shynd18_
ガジェットやデスク状況の画像
IG : instagram.com/shynd18
Apple製品や周辺機器を紹介
YT : youtube.com/@shynd18

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?