AIIT(東京都立産業技術大学院大学) 科目等履修生になりました

こんばんは
タイトルの通りこの度 科目等履修生として 、AIIT (東京都立産業技術大学院大学) の授業を受けることになりました。
なぜ通おうと思ったか / 科目等履修生出願の注意点?などを、つらつら書いていこうと思います。

なぜ通うのか

今流行りの?学び直しがしたいってやつです

学生時代まともに勉強をしてこなかった(こんなこと書いてイイのだろうか)
と言うなんかちょっとした後悔というかコンプレックスまではいかないけどそういうものがあったので、ここいらでもう一回真面目に勉強してみようかと。
来年の4月に入学を目標としています。しかし、仕事をしながらの単位取得はやはり大変だと他の方の記事を見ていても思います。
そのため今のうちに大学院の授業はどんなものなのか知っておきたい、少しでも単位を取得しておきたい。というのもあります。

端的にいうと修士資格が欲しい

私は学部卒で今後海外進出を視野(するかどうかは置いておいて) に入れた時に、前提条件にすら立てない(ビザが降りないとか) とならないよう時間のある今のうちに修士資格を取りたいなと。

無駄使い防止

これはめちゃくちゃ個人的な話なのですが、体質的に貯金がほぼほぼできない人間でして毎月何かしらでお金が消えていくんですよね。あら不思議。
だったら学費に消えたほうが有意義なのではという発想という発想もあります。
最近それの一環でパーソナルジムにも通っています。(ジム通いについてもどこかで記事にしようかな。)

科目等履修生の申請

基本的には AIIT のホームページを見ていただければどうすれば良いか書いてるのですが。。

少し困ったりしたことを書いていきたいと思います。

卒業証明書の取得

これ地味に面倒くさかったですね。
前から準備していたらよかったのですが、結構ギリギリに出願をしたので母校まで直接取りにいかなきゃ間に合わないってなりました。
大体郵送で取得できると思うので、事前に取得しとくと焦らず済みます。

受験料 / 授業料の振り込み

これもめんどくさ・・はい。
受験料/その後の授業料の振り込みが銀行振り込みしかできません。
振り込み証明書を大学院に送付する必要があるためですね。
基本平日15時までという縛りの中で銀行に行くのはなかなかです。
これに関しては事前準備しようがないので心の準備をしておいてくださいとうしかないですね。。。
私はインターネットバンキングで振り込む気満々で面食らったので🥲

証明写真

これは(科目等履修生として)合格した後の話です。
科目等履修生証なるものが発行されるのでそこに必要になります。
銀行に行くついでにあの機械で取りましたが、写メを証明写真化してくれるサービスもあるのですね。

そういや大学受験の時もこんな感じだったか?と思いながら願書の準備をしました。流石に手書きではないだけ大分マシですけどね。

専門実践教育訓練給付金

こちらは雇用保険加入者が入学金/授業料などの50%を給付してもらえる制度です。

こちらはあくまでも「入学」が条件となっているとのことでした。
そのため科目等履修生としての授業料を給付してもらえることはありません。(ハローワークと大学院に問い合わせました。)

私も入学できた際には、給付金を受給したいところなのですが、現在フリーランスとして活動しているので対象者から外れてしまいます。。🥲
離職後1年以内であれば対象となるようです。(それを知っていればもう1年早く受験していた…!!)
そのため、大学院入学 + フリーランスに転身 を考えておられる方は今一度タイミングを再考してみてください。

最後に

初noteとなりましたがいかがでしたでしょうか。
これから少しずつ趣味程度に記事を書いていければなと思っております。
その他気になったことなどあれば、答えられる範囲で答えますので気軽に質問してください🙂!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?