2/22 日記始めます

文章を書く習慣を身につけたいというのに、全く書く気になれない。

日記を書こうにもほぼ毎日家に閉じこもっている生活だから書くこともないと思っていたが、それは日常から何かを感じ取ろうとしていないからではないかと。

どこかの記事で読んだ気がするので、本当に何もない日々を日記という形式でアウトプットしてみようと思う。


有給を取っていれば4連休になっていたのになと悔やみながら始業ギリギリに起床し出勤連絡を上長にする。出勤してから朝の用意をし始めるあたりやる気がない証拠なのだが、今ではもう仕方がないものだと割り切っている。

在宅勤務をして早1年が経とうとしている。

今日は特段忙しいということはないので、発言の必要がない朝礼に出席しながらマットレスと畳み、布団を干し、クイックルワイパーをかけ、ヨーグルトを食べ、歯を磨く。

そんなことをしている間に午前が終わってしまう(もちろん仕事もしている)。

昼休みになると昼食を作る。
最近は胃に優しくないものを食べると半日近く謎の胃痛に悩まされるので雑炊を作る。1週間ほど前から痛い。確かに不摂生が続いていたが何もここまで罰を与えなくても良いのに。

我ながらよくできた方だが、溶き卵を入れようにも卵は全て茹で卵にしてしまうクセがあるのでこの有様になってしまった。胃に入れば同じだと諦めよう。

午後もぬるりと仕事をする。

私は1日に4〜5回に分けて食事をするのだが、今日の3食目(16時頃)にいつものように納豆キムチオクラご飯を食べた。

これが間違いで、食べた2時間後ぐらいから胃が痛くなってきた。こうなるとどうしようもない。動けないほどではないが完全に集中力が削がれてしまう。

定時も過ぎていたので適当に切り上げてあとはひたすら寝転がって痛みが過ぎるのをただただ待っていた。

胃が痛くなくなるまでもう雑炊しか食べないと決めた。

いや、胃が治ったかどうかを確かめるためには何か別のものを食べないといけないが、それを食べてまた胃痛に襲われたらどうしよう。

気にしても仕方がない。
私は雑炊が好きだ。何日だって食べていられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?