シュータ

都内企業で働く37才。人生初の大きな買い物がセカンドハウス(定住予定)という無謀な挑戦…

シュータ

都内企業で働く37才。人生初の大きな買い物がセカンドハウス(定住予定)という無謀な挑戦を書き記していきたいと思います。

最近の記事

EP3.移住という選択肢の登場

20年7月某日、CMもバンバンやってる某不動産会社にて打合せ。事前に妻からオーダーしていたのは「勤務地へ乗り換え無しで通勤できる東京・神奈川・埼玉エリア」の「駅近」で「新築戸建て」と「新築・中古マンション」と幅広め。私の出身が横浜ということもあり、この時は「神奈川を重点的に探す感じかなぁ」とイメージしてた気がします。その後、神奈川を通り越して静岡の物件を購入することになるとは…。 ご挨拶の後、まずは住宅ローンを含めた資金計画に関する説明を店長?からしてもらいます。年収からの

    • EP2.移住を考えたきっかけ

      まずは熱海への移住を考え始めたきっかけから。 今となってはかなり記憶が曖昧になってきていますが、ひとつに「ポツンと一軒家」の影響があるのは間違いないですね。とある回で古民家を改修して生活されている方が出演されていたのを観て、「こんな所で暮らしたい!」と思ったのが移住を考え始めたきっかけだと思います。テレビを見ながら伊豆の祖父母の家で遊んだ幼少期を思い出して懐かしんでるうちに気持ちが高まっていった感じです。 あとは西荻窪にある一欅庵でしょうか。1933年に建てられた洋館付き

      • EP1.熱海への移住計画

        昨年末に物件の引き渡しも完了し、この後リフォームを経て今年の夏前に東京から熱海への移住を予定している。転職はせず、都内の企業へリモートワークを中心に週2日に程度の出社で働く予定。ホントにやれるのか楽しみ半分不安半分のチャレンジです。昨年の夏にふとしたきっかけで始めたこの計画を記録に残しておきたいと思う。(検討を始めた段階から書こうという意識あったのだが、先延ばしして今に至ってしまいました。) 自分なりに勉強したことも、得た経験もあるので、将来誰かの役に立てばいいな。

      EP3.移住という選択肢の登場