
【永久保存】SEOで1位を取るための記事の作り方。事前準備から競合調査まで、全工程を実際の記事構成図36枚を交えながら網羅的に解説!
ブログで稼ぐためには成約に近いキーワード、もしくは検索vol.の多いキーワードで記事を書き、検索結果で1位、もしくは上位をとる必要があります。
あとはその記事にアフィリエイト広告やアドセンス広告を貼っておけば自然と収益が生まれます。
ブログで稼ぐプロセスはこれだけです。
実にシンプルですね。
しかし一言でそのように簡単に言い切れるとしてもそこまでの過程が非常に大変で、濃密で、難儀です。
特にブログを開設したばかりの初心者の方からすれば、ライティングすらままならないはずなのに、どのようにキーワードを選定して、どのように競合調査をして、どのように入稿していけばいいのかなどわかるはずもありません。
実際私もそうでした。
稼げるようになるまで非常に苦労しました。
しかしブログ運営に関する文献をたくさん読み漁ったり、稼いでいるブロガーさんのブログやツイッターを参考にしたり、今回のような有料商材を購入したりして段々とブログの「コツ」というものを理解していったんです。
そして今回このNOTEでもお伝えする内容にいきつきました。
そこからはまさに順風満帆。
たくさんの記事で1位や上位を取れるようにもなり、展開するブログは4つにまで増えました。
さらに個人でも法人企業様と契約を結び、そこでコンサルを行いつつ、収益を得ています。
その間、わずか3年足らずです。
多くの人がブログで稼げていない、あるいは途中で挫折してしまう、稼げるまでに長い年月がかかっているにも関わらずこの期間は非常にスピーディーであると自負しております。
それもこれも全てはSEOで1位を量産できるようになったため。

↑これは実際に私が運営している個人ブログにおける「Googleサーチコンソール」の様子です。

↑は別ブログでの様子。
見事1位を量産しているのがお分かりいただけるかと思います。
この1位を取れればいくらでもブログで稼ぐことができます。
しかしそこまでたどり着くのに、事前準備はもちろん、記事を書き始める前の前段階、実際の記事の書き方のコツなどあらゆる施策が存在します。
今回はそんな、
①事前準備
②実際の記事の書き方のコツ
という2つのフェーズに分けて1位を取るための完全ロードマップをお伝えしていきます。
今回のNOTEは少々高いです。
しかし私のこれまでの全ての経験や時間が詰まっていると言っても過言ではないし、実際に個人で企業のコンサルを勝ち取ったまでの実力もこのNOTEでは証明できているはずです。
ブログで長いこと稼げない、ブログを始めたばかりで記事をどのように書いていったらいいかわからない。
そういった方はぜひこのNOTEを参考にしてみてください。
NOTE内では実際の記事構成図を交えて解説するので初心者の方も非常にわかりやすいと思います。
また本文の書き方だけでなく、実際にそこに至るまでの見出しの作成方法や導入文、まとめの書き方なども併せて解説していきます。
このNOTEだけで、SEOに強い記事の書き方を全て網羅的に把握できるようになっているのです。
中にはほとんどのブロガーさんも知り得ないようなマル秘テクニックやマル秘ツールも紹介しているので、競合の存在に脅かされずに済むブログ運営をこれから行っていただけるようになります。
間違いなく、このNOTEはあなたの行き詰まったブログ運営に効果を発揮し、時間の節約にもなるでしょう。
特に時間は有限です。
SEO対策という答えのない無限の海を前にただがむしゃらにもがき苦しむのではなく、今回のNOTEを手にし無駄なことはなるべくせず、時間を節約してその余った時間を他の楽しい時間に充填させましょう。
それでは早速本題に入っていきましょう。
続きをみるには
¥ 9,500
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!