見出し画像

テンネンちゃんの気苦労

こんばんは!
ごきげんいかがですか?
無意識のうちに額に汗がしたたっていて
気づかずにお客様の元へ行ったら
「外、そんなに暑いんですか?」
と質問されました。

たぶん、わたしだけです。
きっと、更年期です。
お気になさらず✋

と言って去ってきましたw

さて、、、

昨日の記事でHSPについてお話しました。
今日もちょっとだけHSPに触れてみます。
準備はいいですか?ww

*****

わたしの同僚はテンネンちゃんです。
三人兄妹の末っ子らしく
ちょっぴり甘えたさんな話し方だけど
仕事はデキル方だと思います。

彼女の名前はまーちゃん。
仲良しのダンナさんと
新卒の息子・高校生の娘の四人家族です。

子ども達のことはとても大切にしていて
子どもの愚痴を聞いたことがありません。
むしろ、新卒のお兄ちゃんの
奨学金を返すために、自分が働いて頑張る
そんな優しいおかんなんです。

社会出るなり借金背負わすなんて
そんな可哀想なことできない

まーちゃんのことば

わたし、この一言にめちゃくちゃ感動したの。
親の鑑だなーと思って。

ほんまは、『自分の学費くらい自分で返さな
親に迷惑かけらんない』っていう子どもを
親孝行だなと思って称賛してたんだけど
親的には、そゆ考え方もあるんだなと。

まーちゃんはすごく天真爛漫で
わたしの話もイヤな顔せず聞いてくれます。
ネガティブなことは話したことないけど
たぶん、それでも聞いてくれそうな気がします。
すごくいい人なんです。

ある日、まーちゃんにほんの少しだけ
ゆうの話をたまたましました。

すると、とても驚いた顔をして

HSP知ってるよ。
うちの娘もそうやって病院で言われてん。
性格のモンで、薬もないし良くならないから
学校に行けなくなっちゃって
去年から通信やってるねん。

まーちゃんのことば

突然のカミングアウトにちょっと面食らって
わたしもかなり驚いたんだけど
「学校は生きづらい場所だよね
理解のあるおかんで娘ちゃん幸せやな」
と言ってみたんですよね。

わたしも小学校・中学校でいじめられてて
学校は生きづらい場所って知ってたので。
あ。このことは言ってないですけどね。

お兄ちゃんの奨学金返済と
娘ちゃんの通信教育費のため
まーちゃんは働いているそうです。

かなりのテンネンちゃんで
いつもわたしを笑わせて、
和ませてくれる彼女にも
いろんな事情があったんですね。

わたしの部署の配送員は
まーちゃんとわたしの2人だけ。
お互いに思いやり合って、協力し合って
頑張っていこうと決意した次第です。

*****

GW前、書き方のわかりづらい書類が
自宅に郵送されてきたんですね。
まーちゃんに聞いたら

うちにも届いたよ
書き方わかんないから一緒に書こうか?
GW明けたら書類持ってくるね

まーちゃん言い出しっぺ

と言ったので、わたしはGW入る直前に
会社に持って行ってたんです。

今日、家出た直後に忘れたって気付いてん
でももう後戻りできなかった…

どんなシチュエーションだよwww

いつも始業時間ぎりぎりに出社するから
戻ると遅刻の危険性があったんだって。
明日は持ってきてくれるんだろうか…💦

毎日、綱渡りのまーちゃん。
あと5分早く家出ようよ(・∀・)


※昨日のHSPのお話はコチラです。
お時間が許すならぜひ✨

※わたしはこんな人です。
自己紹介記事は最近改訂したので
よろしかったらどうぞ💖




本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
最近、とてもたくさんのスキとコメントと
フォローいただいて、
めちゃくちゃ励まされています。
あなたの元にもたくさんの幸せが
訪れますように………🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?