見出し画像

第16回オンライン演劇「こちらトゥルーロマンス株式会社」

毎月第一土曜日20時からの公演となった大好きなこちロマ。8月の公演を無事に観ることが出来ましたー。今回で記念すべき10回目の新入社員研修です✨✨✨

今回の布陣もなかなかに個性爆発。強烈な濃さでもう研修中笑い転げておりました。

西郷豊さん平松係長。様々な現場で現在大忙しの西郷さんなので、自分的にもお久しぶり平松係長です。登場から背景に首から上部分が溶け込み、ホラー要素満点になってるのは、やはり他現場の影響でしょうか(笑)

本日の写真使用のシーン。バングラデシュ人のボビーの写真。いい雰囲気の二人は一体誰?(笑)20代の割にはほうれい線が内側に。ネパール料理店の写真はネパールボールが2つとネパールぜみというパワーワード。「せみってどんな風に鳴くんだよ」「そんなこと知りませんよ」と逆ギレし、ついには写真を消して何もなかったかのように。「お前、消したな」と言われても動じない(笑)相変わらず平松係長メンタル強すぎる。

保土田充さんの大黒課長と西郷さんの平松係長の、二人のやり取りが、流石ニコルソンズで長年共にやってきた阿吽の呼吸というか、空気感みたいなものが大好きで。 

会社を辞めると切り出すシーンも「大黒課長にまずは相談された方がよいのでは」と言われて「どうせ、おう、お前ーーーとか言われるのがおちだよ」と平松係長が言うのも、保土田さんの口調というか極似(笑)二人の口喧嘩バトルシーンも大人気なさが最高に面白すぎる。

保土田さんの大黒課長。相変わらず眼力(笑)山根先輩からのあおりに対する「うーうー、やめてくだちゃい。バブバブーー」のギャップよ。その後の竹内からのきなくさい雰囲気、バブバブ指摘に対する問答言わせぬ押し通し方。やっぱりスキ。

林愛実さんの稲垣さん。こちロマでは山根先輩から続く二役目の振れ幅。常にぶっきらぼうな稲垣さん。「どうらん塗ればラッツアンドスターになるわね」で大笑いするところが、ココイチのテンションの高さ。まさにそこが最大視聴率を打ち出したかのような瞬間。平松係長へ、徳永ちゃんのことを代弁するのはこれまで自分が思ってきたことの吐露。込み上げた感情が佳きだった。

荒井役の井澤こへ蔵さん。竹内役としての出演が多い中、今回2度目の荒井。前回観た時はイキった高校生だったのが、同じ茶髪でもなんだかようやく落ち着いた高校生になってる気がする。山根先輩との関係性を竹内から指摘されて、「なんで突然わかんだよ!」とつっこんでみたり、現実を知り、なんの迷いなく大黒チームへと加入する竹内を導く良き先輩っぷりが出てた(笑)

山片藻絵さん演じる徳永ちゃん。山根先輩とのやり取りなど、終演後の打ち上げのときの藻絵さんそのものの歯に衣着せぬ、我が道を行く徳永ちゃん。あの山根先輩の強烈な圧力にもまったく動じない感じが大物っぷりを感じさせる。

すっかりコスプレ枠定着となりつつある高野役は里見桃子さん。一体今回はどの手でくるかと思ったらペンギン村から君臨。昭和のアニメ限定のコスプレ写真撮影会をボビーと房江おばあちゃんの結婚の大ニュースを報告するために抜け出してきたー。

んちゃ! うっほほーい! と上司にさえ構わず投げかけてくる。香港でおばあちゃんと一緒に行った時の飲茶の食べすぎで死にかけたくだりの「ヤムチャな、どんだけ鳥山明が好きなんだ」がかなりスキ。笑顔でピースサインのとこですかさずピンクのつんつんさせたウンチくんを出してくるのほんま笑える。

今回のゲストのお二人、竹内役の長野祐くんと山根先輩役の中園彩香さんそれぞれが、こちロマワールドに大きな風穴を開けてくる存在感、強烈な個性をぶつけてきたーーー!!!!

最近定着してきてる大好き追加シナリオバージョン。ストーリー上でキーワードとなる話題があがったらその展開になる合図🌟今回もそのバージョンになるのが判明したことにより、一気にテンションがはち切れんばかりの状態となる。

たすくくんの竹内は、前回二役目の荒井を経験してからの2回目の竹内。こちロマ初回では初めてのオンライン演劇ということもあって些か緊張感も漂う感じから、すっかり場にも慣れて、色々遊び要素を感じられる✨✨✨

荒井との先輩後輩コンビでの関係性。徳永ちゃんにも山根先輩にも惚れられてると思っちゃう。「僕に惚れてるみたいなんですよーー。すみませーーーん」ってニヤけながら荒井先輩に自慢げに言っちゃう(笑)生贄にならずに済んだ時のあのガッツポーズの喜びよう、ダイスキ。

でもってラストの展開はやっぱりニヤニヤしちゃう(笑)大事なとこでミュートかかった状態になってるとこは、きっと待ちの瞬間ドキドキMAXで緊張してたんだろなーと察し。

中園さんの山根先輩。個人的には今回のこちロマでのMVP。前回初回の山根先輩は参加できなかったので、今回めちゃくちゃ楽しみにしてたのだけれど、その期待の予想の遥か斜め上を時速100キロで暴走していくキャラに釘付け🌟

口調と動作、勢いのあるパリピ具合。感情の起伏の激しさが暴れ馬級。「のんのんのん違うアプローチでせめるわ」「わかってないわね。これだからしろうとは」「ん?回線が乱れたのかなー?」もう容赦ない表情と巧みな言葉のチョイスに心鷲掴みにされてしまう。大黒課長とのやりとりもメガネを外すことで切り替わるキャラが最高に素敵すぎる。竹内に対しての色気という範疇が大気圏外となってるようなウインクも最高。

ミュージカルを愛してやまない自分にとって、白石拓也さんの沢田はもう堪らなくトキメいてしまう。

たくぴーさん、前回6月14日以来の出演。その間も帝国劇場でジャージーボーイズ出演と超多忙。帝劇とこちロマとの振り幅がもうドラマチックでダイナミックすぎる✨✨✨

沢田しんばの「心配ないさーーー!!!」に平松係長の「自宅で歌うレベルじゃないだろ。両端に住んでる人に心配するよ」。「近所迷惑だろ、全力でメモリーしたら」の制止がもう堪らなくスキ。

荒ぶる人と書いてアラジン。僕を信じて🎵更にまさかのエコーかけてきたーー(笑)ここでも平松係長に「風呂場で歌うんじゃないよ」も最高にスキ。

平松係長をプンバァ、ハクナマタタと言い放ち、大黒課長を見て「あ、ジーニーだ。ランプこすっちゃったから」と容赦なくミュージカルワードを入れてくるのが堪らない。  

更にどんどんミュージカルネタぶっこんできてほしいーー!!全身ですべてを受け止めますっ←ミュージカルオタは欲しがりや🌟

平松派閥と大黒派閥の対立シーンでの、平松係長の怒り大魔神からの、「その話、私にも手伝わせて下さいー」とたくぴーさんが壊れてアホの頂点まで達し、復讐の鬼と化すのが最高に笑い転げた。鬼ー鬼ーと山根先輩が巻き込まれ事故みたいになっていくのがカオス。

これまでのレポートで最長となるくらいの密度の濃すぎる新入社員研修。自分もこの会社でうまくやっていけるように、個性が埋もれないために磨きをかけていかねばと改めて気持ちが引き締まる思い(笑)

【公演日】8月1日 【劇場】おうちの中

【出演者】平松係長:西郷豊 大黒課長:保土田充 沢田:白石拓也 荒井:井澤こへ像 竹内:長野祐 稲垣:林愛実 高野:里見桃子 山根:中園彩香 徳永:山片藻絵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?