見出し画像

便利だけど不便

便利な時代になったものだと思う


メールで書類が届いた

自筆署名、捺印の上で送り返して欲しいという依頼付き

しかし我が家にはプリンターが無い

なのでコンビニを利用する


コンビニで印刷したことは何度かあるが

ファミマでしか印刷したことがない


というわけでファミマに行くのが楽なのだが

コンビニチェーンで我が家から一番遠いのがファミマ

しかも坂の上にある


今回は印刷した後に自筆署名、捺印しなければならない

その後は郵送しようと思い

あらかじめ封筒に宛先と自分の住所と名前を書き、切手を貼った

幸いにも84円切手の在庫が我が家にあったので

そこはすんなりと準備が整った


いや待てよ

書類を印刷した後に自筆署名、捺印したものをまたPDFデータとして読み込んでメールで送れば良いのではないか

書類送付用の封筒は切手を貼って準備してしまった

まあそれはいいとして、

印刷した書類に自筆署名、捺印をするのはどこで?

帰宅するのも面倒だ

イートインのあるコンビニである必要があるなと


コンビニで書類をPDFデータ化できるのか

PDFデータ化した書類はどこへ保存されるのか

ふとスマホを見るとその画面には

当てにしていたファミマの店舗に「データサービス不可」の表示

ふぅ


結果、

無事にデータ化してメールで送信出来ました

封筒に貼った切手は水に漬けて自然剥離が進行中


書類もコンビニから忘れずに持って帰り

返却ボタンを力強く押し

おつりもしっかり持って帰った


こんな時にいつも思うが、

私の年をとった両親はこんな難解な「書類印刷ロールプレイングゲーム」をこなすことは到底ムリだろう

心配しなくても手を出さないと思われるので心配無用だが

つい心配になってしまう


私も時が進むに連れて両親の様になるんだろうな

不便だったけど昔の方がシンプルで良かったのではないかと思えてしまう


不便だったけど良かった

便利になったのに面倒で不便


こなせたから良いものの

この世界の面倒臭さが少しずつ増していっている様な気がするのは私だけだろうか

いつもご支援頂きましてありがとうございますm(__)m かねてよりの私の嗜好品でありますお菓子ですがいまだに安売り継続中です なのでいまだに買って食べております(^-^)/美味しいから満足です^^)v