マガジンのカバー画像

「ネバギブ編集ゴファン」マガジン

32
実用書の編集者である私(ネバギブ編集ゴファン)は、【出版業界の新人に知っておいてほしい事柄】を中心に記事を作成しています。それらをまとめたマガジンです。 私(ネバギブ編集ゴファ… もっと読む
運営しているクリエイター

#編集の仕事

他の人の著作物を無断で使用できる方法とは?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

読者から支持される本作りに一番重要なスキルとは?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

編集者に必要な調べる力とはどんなものか?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

なぜ、編集者に好奇心が求められるのか?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

実用書の編集者に必要なコミュニケーション力とは?

「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキルとし…

実用書の編集者が身につけたいスキル 〜 ①企画力

前回「編集者が身につけておきたい15のスキル」の記事にて、実用書の編集者に求められるスキル…

編集者が身につけておきたい15のスキル

実用書の編集者にはいろいろなスキルが求められます。 今回、15個に分けて、その技をピックアップしてみました。 すべての力がすばらしいレベルにある人は、ほとんどいません。 その方は、特別な存在「スーパー編集者」だからです。 そうではない、普通の編集者でも、15のスキルそれぞれが、ある程度、備わっていることが必要でしょう。 一方、これらをある程度、身につけていれば、他の職業に就いても困らないと思います。 つまり、編集スキルを身につけている人は、世の中に求められる存在である