見出し画像

自分でできる膝ケア②

今回も
『自分でできる膝ケア3ステップ』
をご紹介させて頂きます(^^)

①炎症の有無や程度
②関節可動域制限を取る
③膝関節周囲の筋トレ

前回は、
①炎症の有無や程度についてお伝えしました。

https://note.com/shunyama0901/n/n2b728f0e22ac

今回は
②関節可動域制限を取る 
についてお伝えします(^^)

膝関節は様々な方向に動きますが、


特に大切になるのは

**膝がしっかり伸びることです。 **

膝がしっかり伸びないと
効果的な筋トレは難しいです😞😞

まずは膝がしっかり伸びる環境を作ることが大切です!👍

また膝が伸びなくなると、腰は丸くなり
色んな部位へ負担がかかるため

膝がしっかり伸びることは大切です!

大切なので2回言いました😂😂笑

膝が伸びない原因には様々な組織が影響しています。


筋肉
皮膚
脂肪体などなど様々ありますが

その中でも特になりやすく、痛みを生じやすい部位は

膝蓋下脂肪体になります。

膝蓋下脂肪体とは

膝関節の前方の隙間を埋めるように存在しており、
屈伸運動の際の衝撃吸収の役割を果たしています。
そのため、円滑な運動を遂行するために極めて重要な組織になります。

膝蓋下脂肪体は円滑な運動が起きないと

硬くなり動きが乏しくなります。

膝蓋下脂肪体の動きを出すことが膝関節の運動においてとても大切です。

やり方は、

座った姿勢で

お皿の下の軟部組織を左右に動かします。

この際に膝を少し曲げて行うとより効果的ですよ(^^)


ぜひ試してみて下さい(^^)♬


私は老若男女に正しい運動で、健康的な生活を送るサポートをしています。 頂いたサポートは、家族のために使わせて頂きます😊