大麻ビジネスについての個人的な見解をまとめてみました

突然ですが、大麻ってどんなイメージでしょうか?
ドラッグ依存症?ヤクザ??犯罪??
まあ日本人で良いイメージを持っている人はいないと思います。

僕も別に良いイメージは持ってません笑
ただ、偏見や悪いイメージを持っているかというと必ずしもそうではないです。
今回ニュースピックスで【徹底解説】なぜコカ・コーラは、大麻飲料を開発するのかという記事を読み、自分の意見についても言いたいなと思ってnoteを手にとりました。

インドで変わった大麻の価値観
ちなみに、僕はたばこも吸わないし大麻も吸ったことはありません。
ただインドが好きで、今までで6回行っており、その中で多くの大麻愛好家を見てきました。それにより徐々に大麻に対する価値観が変わりました。

アメリカでは芸能人が大麻ブランドを立ち上げる
マリアーナbyリアーナっていうブランドを知ってますか?リアーナというアメリカの人気歌手が2015年に立ち上げたブランドです。もう5年近く前に米国ではスターがこのように立ち上げています。
さらに2018年、カナダでは全面的に合法化されています。米国のコロラド州でも最近合法化しましたが、この1つの州だけで昨年、12億ドル(1320億円)を売り上げました。
日本人が知らない間に、このように世界では急速に大麻ビジネスが進んでいます。

超有名投資家のペイパルマフィア/ピーターティールも大麻産業に投資

ペイパルの創業者、ベンチャー投資家で非常に有名なピーターティールも大麻産業に投資しています。カナダ企業ティルレイに投資したピーターティールの投資ファンドはこれでものすごいキャピタルゲインを上げました。ちなみにピーターティールは初期の段階でFacebookやAirbnbに投資した人物でもあり、その先見性は天才の領域と言われるほどです。
こういう人たちが関わっているのが現状のマリファナビジネスの実態です。

大事なことは先入観を捨てること

日本では警察と暴力団が作ったイメージというのが未だに拭えず、現在も偏った捉え方をする人が多いと思います。
しかし、時代は急速に変化しており、数年前までのイメージが変わることは往々にしてあります。
例えば銀行に就職することは僕の新卒の時はエリート!って言われてましたが、たった5年で銀行ヤバいね笑って言ってる人が増えてます。
本質や事実に基づいた判断をしないと時代に取り残されるので、そのあたりの判断能力を身につけていかないといけないなと感じています。

サポート頂いた方には勉強会を無料でご招待します!