見出し画像

ぶっちゃけ動画編集の需要がかなり高まってきている話

初めに簡単に自己紹介をすると、現在中学生ですが、動画編集だけは大人に負けません。そして、主に動画編集で稼ぐ方法について解説しています。

それでは本題に入っていきたいと思います。

今回は、動画編集の需要がかなり高まってきているのでそれについて解説していきたいと思います。

今回の記事を読むべき人は、基本的に全員です。知ってて損はない話だと思いますが、パソコンや、動画に全く興味がない方は、知らなくても良いかもしれません。

それでは、早速解説していきたいと思います。

動画編集の需要が高まっている理由

まず初めに、動画編集の需要が高まっている理由について解説したいと思いまます。

主な理由はこちらの3つが挙げられます。

・YoutubeやTikTokなどの動画系プラットフォームが盛り上がっている
・5Gの時代になると、動画の需要が増す
・インターネット広告費がテレビ広告費を抜いた

これらの三つの理由を一つずつ解説したいと思います。

YoutubeやTikTokなどの動画系プラットフォームが盛り上がっている

初めにこちらについてです。

皆さん、1日一回はYoutubeやTikTok見ますよね?

僕はTikTokはあまり見ませんがYoutubeは必ず見ます。

多分このnoteを見てくださっているほとんどの方が、Youtubeを見ていると思います。

それくらいYoutubeなどの動画プラットフォームの伸びは凄いです。話すだけじゃわからないかと思うので、データを見せますね。

画像1

これはYoutubeのデータです。見たらわかるとおり、月間動画試聴時間というのが、4倍になっています。

そして、この伸びはまだまだ続くでしょう。

「へ〜Youtube伸びてるんだ〜。だからどうしたの?」と思うかもしれません。

つまり、何が言いたかったかというと、Youtubeなどの動画プラットフォームが伸びたら、動画編集者の需要も高まるというわけです。

Youtubeなどが伸びたら
↓↓↓
チャンネルを持つ人が増える
↓↓↓
編集する人が必要になる

こんな感じで、動画プラットフォームが伸びていることによって動画編集の需要はますます上がっていきます。

5Gの時代になると、動画の需要が増す

Youtubeなどの動画プラットフォームが伸びているとお話ししましたが、それをさらに伸ばす追い風となるのが、5Gです。

まだまだ、5Gが使える都市はわずかですが、必ず5Gが使える場所は広がっていきます。

4Gと5G何が違うの?と思う方がいると思うので、簡単に解説します。

4Gから5Gに変わったことで、さらに高速化になり、大容量化が進みました。5Gは4Gの最大100倍の速さになると言われています。

大容量化というのは、情報伝達量が増えるということです。

5Gの時代が来ると、4Kや8Kなどの高解像度の動画配信が出来るし、それを見ることもできちゃいます!

これらが、主な5Gによっての変化です。

話に戻ります。

つまり、今までは動画によるデータ(通信)の使用量は非常に大きく、データの量を増すと、値段もかかるためYoutubeなどを思う存分見れなかった人もいたと思います。

しかし、今後は「バリバリ動画を見れる時代が来る」ということです。

ちなみに、2021年の現在は、5Gが使える地域が限られていますが、2023年ごろには5Gが主流になると言われています。

今はまだ、知りたいことをググる人の方が多いと思いますが、今後は、先にYouTubeで検索する時代が来るかもですね。


こんな感じで5Gの普及によって、Youtubeなどの動画プラットフォームを見る人が増えて結果、動画編集者の需要も増すと言った形です。

5GによってYoutubeなどの動画プラットフォームを見る人がめちゃくちゃ増える
↓↓↓
Youtubeなどが伸びたら
↓↓↓
チャンネルを持つ人が増える
↓↓↓
編集する人が必要になる


インターネット広告費がテレビ広告費を抜いた

最後にこちらの理由について解説していきたいと思います。

2019年に実は、インターネット広告費がテレビの広告費を抜いちゃいました。

このグラフを見たらわかると思います。

画像2

2015年を見るとインターネット広告費とテレビ広告費の差はかなりありましたが、2019年には抜いちゃっています。


そして、動画広告も同様でかなり増えてきています。

未来の予測も含まれていますがこちらの、グラフをご覧ください。

画像3

こんな感じで2018年から比べるとかなり増えてきています。

さらにこちらのグラフをご覧ください↓

画像4

こちらはインターネット広告の割合ですが、赤の動画広告は一年だけでめちゃめちゃ増えています。

このように、今後はどんどん動画の需要が高まっていくのは間違いないってです

まとめ

こんな感じで、動画編集の需要は本当に増してきています。

これから動画編集を始めようと思っている方は、是非早めに始めてみて下さい。

最後に動画編集の需要が増している3つの理由をもう一度まとめておきます。

・YoutubeやTikTokなどの動画系プラットフォームが盛り上がっている
・5Gの時代になると、動画の需要が増す
・インターネット広告費がテレビ広告費を抜いた

これらが、主な理由となっております。

実際のデータなどがあるので、信憑性は高いと思います。


今回の記事が皆様に少しでもお役に立てていたら嬉しいです。

こんな感じで僕のアカウントでは、動画編集やお金の稼ぎ方について、毎日発信しているのでフォローよろしくお願いします!


他の記事も是非見てください!

Twitter: https://twitter.com/nsvideoSN

SNS いいね RT よろしく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?