わたくし、支店を出します。

フランス式ハーブファスティングで、体重が少しばかり減りましたら、机に向かうのが嫌になってしまいました。

健康になるのは、大変結構なのですが、ブログを勉強中の身ですので、よろしくありません。

ほかにも書きたくなくなった理由があるはずだと考えました。

昨日、ブログの先生と話していて、相談しましたところ、せっかく小説が書かれていても、アフィリエイトの記事などが混ざっていると、「なーんだ、広告かよ」といった感じで、冷めてしまうものですとうかがいました。

まるで、曇りと言いますか、濁りと言いますか、穢れと言いますか。どうしても、アフィリエイトの記事も中途半端になってしまいます。

このせいで、気が向かなくなっていたようです。

というわけで、せっかくスキをつけていただいた記事もありますが、アフィリエイトの練習記事みたいなものは、格納してしまおうと思います。

そして、ブログの先生のおっしゃるに、違う趣向のものは、別のアカウントで登録して、そちらに投稿すればいいとのことでした。

調べてみますと、noteの記事に、同一人物がいくら登録してもいいと推奨していました。別のメアドさえあれば、いくらでもできるようです。

なので、そちらに引っ越しと言いますか、別居と言いますか、支店開業と申しますかーーーいたします。

名前は変わるかもしれませんが、

です。名前の由来は向こうでチラっと書きますね。最初の「ん」は口をひらいて、ふたつめの「ん」は口を閉じて発音します。

まだ立ち上げたばかりで、あいさつのような1記事だけですが、たまに覗いていただけると幸いです。

なお、こちらには、引き続き『ありがとう星人 原書』とその他の創作、また小説やエッセイについてなどupする予定です。

では、引き続き何卒よろしくお願いいたします。

サポートありがとうございます。ほかの方へのサポートに回させていただきます。さらに、あなたからいただいたお力で『ありがとう星人 りんごの種』『ありがとう星人 詩人の自信』『ありがとう星人 裸になれた王様』『ありがとう星人vs.ドクダミシイ』など、絵本出版につなげさせていただきます。