見出し画像

マガジン読者の皆様への私信vol.1

「読むラジオ」アーカイブマガジンをご購入くださり、
ありがとうございます。
また、メルマガ「陣内俊の読むラジオ」を、
ご愛読くださりありがとうございます。

購入してくださった方に向けて、
記事を書こうと思ってはいたのですが、
なかなか時間を捻出することができずにいました。

さて。

じゃあ、このアーカイブマガジンの購読者の皆様に向けて、
何を書こうかと考えてたのですよね。

正直に申しますと、
2021年4月27日現在、
購読くださっている方は5名ほどです。
これを多いと考えるか少ないと考えるか。
直感的には「少ない」と考える方が多いのではないでしょうか。
フォロワー5名のツイッターとかは、
「LINEグループ」だし、
会員5名のオンラインサロンには、
怪しさしかありませんから笑。
ちなみにメルマガの読者は今280名弱いらっしゃいますので、
そのうちの1~2%の方が買ってくださった。
そう考えたら、少なくないとも言える。

ひとつだけ言えるのは、
買ってくださった読者の方の500円の投資というのは、
僕にとっては非常に大きな意味を持つ、
ということです。

本当に。

500円払って、
僕の文章を読みたい、
と思ってくださったか、
もしくは無料メルマガを応援するために、
投げ銭的な感じで買ってくださったのか、
その両方なのか。

いずれにせよ、
僕がこれからもメルマガを続けていく上で、
これを読んでくださっている購読者の方が、
間違いなく背中を押してくれている結果になっているのは、
間違いなく言えることです。

改めてありがとうございます。

さて。
この1ヶ月ほど、
アーカイブマガジンの購読者に、
何を書いていくか、、、
と考えてきました。

でも、まてよ、と。

5名なのだとしたら、
そして皆さんが僕のメルマガを、
普段読んくださっているのだとしたら、
さしあたり、
メールを書くような感じで書いてみたら良いんじゃないか、
と最近思ったのです。

なので、とりあえず今回は、
最近の僕の近況だとかを、
ちょっと書いていきたいと思ってます。
メルマガの編集後記にもちょっと書いているのですが、
その続編のような形で。

ここから先は

1,752字
この記事のみ 残り10/10 ¥ 100

NGOの活動と私塾「陣内義塾」の二足のわらじで生計を立てています。サポートは創作や情報発信の力になります。少額でも感謝です。よろしければサポートくださいましたら感謝です。