見出し画像

今さら! 『R-1グランプリ 2024』の私的感想

 約3ヶ月間、『R-1グランプリ 2024』は放置プレイしていた。
 というのも…

優勝者の結果を
先に知ってしまい
見る気が失せた


 から。
 生放送で見ない限り、大型お笑い賞レースの情報を遮断するのって難しいよね。
 誰かしら&何かしらの媒体が絶対にスピード勝負で報じてしまうわけだし。

 で、報道バラエティに携わる以上、そうしたニュースサイトをチェックしないわけにはいかないので、どうしても優勝者の記事が目に入ってしまうのだ。

 基本、スポーツとかって「結果」の情報だけ分かればいい人なので、先に結果を知ってしまった以上、過程を見るモチベーションが薄くなってしまったわけだ。


 なので、あえて…今さら…俺があーだこーだ言ってもしょうがない。
 概要については…

 ニュースサイトで見てくださいませ!(笑)


 そんな状態だったが、先週末に自宅内を色々と整理している過程で、強制的にこれを見ることに…。
 ただ、もはやパソコンで詳細を打ち込むことすら面倒。
 なので備忘録的なメモ書きだけ残しておくことにする。

字が汚いし平仮名が多い…(苦笑)


 この放送を見て、ようやく「お抹茶の著作権事件」の概要が分かった。


 今回、特に気になったことと言えば…。

 最近、元「雨上がり決死隊」の宮迫さんと、「霜降り明星」の粗品さんがネット上などでバトルを繰り広げているが…。

「粗品 宮迫」でググるとたくさん出てくる

 考えてみたら、『R-1グランプリ(当時は「ぐらんぷり」と平仮名)』の司会って、今は霜降り明星だけど、昔は雨上がり決死隊だったことを思い出す。
 妙な因縁だな…と思った。


 あと、随分と「Creepy Nuts」感を消したよね…今回?
 前回まで無茶苦茶カッコいい感じでオープニング映像作ってなかったっけ?
 「バレる〜♪」って。
 今年はなんかハゲ頭のCGが登場しまくって「?」だった。
 なんでカッコよさを省いたんだろう?


 ネタとして好きだったのは「どくさいスイッチ企画」さんかなぁ。
 決勝戦で言うと、俺は「吉住」さんに一票だった。


 で……。
 『R-1』王者&決勝進出者がやたら口にする

「R-1には夢があるぞ!」


 【元ネタ】はお笑い好きならご存知…『M-1グランプリ 2022』でウエストランドが「(M-1と比べて)R-1には夢がない!」とネタにしたことだが。

 ただ、今の現状を見ると『R-1』に夢が無い…とは言い切らないが、『M-1』のチャンピオンより格段にテレビで見ない気がするんだが…。

 街裏ぴんくさん…優勝から3ヶ月、レギュラー番組のゲストでほぼほぼ見かけない。
 昨年のチャンピオンの田津原理音さんも、テレビでほぼほぼ見かけない。
 まぁ、彼の場合は不運も重なってしまったようなのだが。

 その前の優勝のお見送り芸人しんいちさんは、狩野英孝さん的な「いじられキャラ」としてそこそこブレイクしてはいる。
 そんな感じで歴代優勝者を見ていくと、今も頑張っているのは半分ぐらいだよね?

 それに比べて、令和ロマンやウエストランドのテレビでの見かけ方は「売れてるな〜」という印象がする。
 なので『R-1』より『M-1』の方が確率的に売れる可能性がある!
 …テレビの出演状況を考えるとそんな印象かと思われ。


 今年はそんなところかなぁ…。

 さーて、、『R-1グランプリ』同様、先に結果を知ってしまった『THE SECOND 2024』がまだ未視聴だ!(爆)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?