見出し画像

深夜の完食図鑑・229食目 「チキンのサラダ」

 一時期、サラダとかチキンをメチャメチャ食べていた時期があった。
 (2019〜2020年頃)
 コンビニのサラダチキンとか、『吉野家』のライスの代わりにキャベツが使われているやつとかと一緒にローテーションして。
 あの時期はラーメンやカレーといった「THE 炭水化物」を2週間ぐらい摂らなかったっけ…。
 大人になってからあんなに炭水化物を食わなかったの、初めての体験だった(笑)。


 で!
 そろそろ【体重】がヤバいぞってことで、その頃を思い出してサラダをいただいてみたりする!?

いい加減、タブレット導入すればいいのに。。

 以前は「大盛り」が500円で注文出来たが、現在は普通盛り(デフォルト)のみ。
 まぁ、それでもいいけど。

チキンのサラダ

 あれ?
 普通盛りのはずなのに、随分多く盛ってあるように見えるが…。

斜め上から

 このボリュームで350円なら、コスパ的にかなりいいと思う。

 ただ、ちょっと気になったのは…

チキン

 前ってブロックみたいな”塊”でなかったっけ?
 それがスライスされた鶏肉になっていた。
 …十分美味しいけど。

 モリモリと食べ進めていき…

フードロス削減!

 もちろん完食。
 ごちそうさまでした。

 以前はサラダはサラダでも、

「ドレッシングは別皿で下さい。あと半分の量でいいです」

 と、ドレッシングのカロリーにまで気を遣っていた。
 さすがにそこまでは気にはしなかったが…。


 食べ終わって満足していた時、ふと店を出ていった老夫婦のテーブルを見たらとんでもないことが…!

 むちゃくちゃ残しまくってるやん…。
 食材の無駄、お金の無駄、店員の(調理する)労力の無駄…。
 スパゲッティなんてほとんど手をつけてない。
 マジで店員に「もらっていっすか!?」と言いそうになったぐらい。

 もったいなさすぎる…。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?