見出し画像

深夜の完食図鑑・76食目 「ミラノ風ドリア」

 『サイゼリヤ』で「ペペロンチーノ」に続き意外と「コレ」を取り上げていなかった!?

300円

「ミラノ風ドリア」


 以前……

 コレで取り上げたことがあるから「完食図鑑でも書いたはず」と脳が誤解してしまったのだろう。
 が、実は全然そんなことなくて…。

 期間限定の特別なメニューってわけではないので、いつものように頼んでいつものように完食。

ご飯粒一つ、残したくない

 安定の美味さ。
 一応、3種のトッピングを用意しているが、一番使うのは「唐辛子フレーク」かも。

 これをガンガンにかけて辛さに悶えている。
 「タバスコ」亡き今、逆に”コレ”がシンプルで好きかもしれない。

 ちなみに「説明文」にも…

「タバスコのように」かけて

 って書いちゃっている(笑)。
 なので、変な味のついたホットソースより、むしろこちらの方が純粋に唐辛子の辛味を楽しめて好きになりつつある。
 特に「ペペロンチーノ」みたいなシンプルなスパゲッティほどトッピングに味が左右されるので、「タバスコ」亡き今…「唐辛子フレーク」は無くてはならないものだと感じている。


 他のお店で買った食品は持ち込み禁止だと思うが、他のお店で買った調味料の持ち込みって…『サイゼリヤ』的にOKしているのだろうか?
 いつか、自分専用の「タバスコ」を持ち込みたいと計画しているんだけど。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?