見出し画像

【海外で日本人が活躍するために必要なこと】絵や図を多用する✨

 外国人に、工場の位置や、業務手順などを説明するのって難しくて、理解してもらうの大変ですよね。

 でも、これって日本人同士でも同じですよね。 

 つまり、絵や図で見える化することで、物事の共通理解が進みます。

 この記事では、私がコンサルティングで多用している、絵や図で表現する事例を3つお伝えしますね。

  • 物の流れと在庫を示す node flow

  • 業務の手順や流れを図で表す proces flow

  • 様々なアイデアを整理する mindmap

 外国人に受けること間違いなし🤩! です。


✅ 例1:物の流れと在庫を示す node flow

 グローバルに広がっている製造会社では、様々な製品を、日本だけでなく、外国にも輸出しています。

 それらの製品を作るには、多くの国から、安くて良いものを調達しています。

 それらを俯瞰的に、モノ(材料・仕掛品・製品)の流れを「node flow」という表現の仕方で、表します。

 余談ですが、グローバル企業では、この図を一人で書ける方はおられません。 原材料メーカーや、加工工場を担当するのは、調達や購買の方、工場は生産の方、営業・販売の倉庫は、物流部門か営業部門、などに分かれています。

 なので、こういった専門の人たちを一堂にまとめ「ふせん」を使って、大きな模造紙に貼っていくと、全員が「お~!」と感動されるのです。

 外国人と、一緒にこういった図を作成すると、様々な発見を共有することができるので、図で表現することは、とても生産的で、価値観が共有できます。

 node flowの図を書くことで、

ここから先は

945字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100
PayPay
PayPayで支払うと抽選でお得 〜1/7まで
ポイント
抽選でnoteポイント最大100%還元 〜1/9まで

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?