マガジンのカバー画像

旬杯関連BOX

731
2023夏 みんなの俳句大会「旬杯」関連記事を入れる箱
運営しているクリエイター

#しゅんしゅんぽん

「勝手に賞」と「しゅんしゅんぽん」をありがとうございました!①

こんにちは、ぱんだごろごろです。 旬杯でも、数々の「勝手に賞」と「しゅんしゅんぽん」をありがとうございました。 今日は、前半です。 見据茶(みすてぃ)さん 【勝手に声が聴こえたで賞】 その人の声で、文章が読まれているのが聞こえてくる見据茶さん。 では、私の作った俳句、短歌、川柳は、誰の声で、見据茶さんの耳に届いたのでしょうか? まずは俳句から。 【天海祐希さん】 じゃあまたねそのひと言で夏がゆく (天海祐希さん/BOSSかな?) *BOSS、夏を逮捕して~! 次は

大橋ちよさんの「ひまわりの約束」

こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は、大橋ちよさんのSF大作、「ひまわりの約束」のご紹介です。 大橋ちよさん作「ひまわりの約束」 何はともあれ、すごい大作です。 大橋ちよさんの「#しゅんしゅんぽん」作品、「ひまわりの約束」です。 まず、読んでいただきたいのです。 そうすれば、この作品のすごさがわかります。 ただ、私は、次の展開が気になるあまり、一気に読了してしまったのですが、ちよさんご本人も3万文字くらいになってしまった、と仰っている通り、読み通すのに時間がかかる

旬杯!【しゅんしゅんぽん】と【勝手に賞】ありがとうございます🙇

旬杯は8月5日に グランドフィナーレを迎えました。 クルーの皆さまお疲れ様でした。 最後まで楽しむ事が出来ました。 ありがとうございます🙇 ***>****>****<***<*** 今回の旬杯は川柳、俳句、短歌と 初めてコンプリートしました。 なんと川柳二句に【しゅんしゅんぽん】を 俳句と短歌に【勝手に賞】を いただきました。 ありがとうございます🙇 賞をいただいた順に紹介したいと思います。 よろしくお願いします。 ♥️♠️♥️♠️ 【しゅんしゅんぽん】第一弾

【旬杯】親子ともども、ありがとうございました!

最後の俳句大会「旬杯」 今回は3歳の娘と参加できて、 今までの大会でいちばん、 思い出深い大会になりました! 素敵な賞状ありがとうございます^ ^ 娘すかいの、いちばん喜んだ賞状です。 たくさんの「勝手に賞」を、 わたしにも娘すかいにも頂いて ほんとうに、ありがとうございます^ ^ こんなに頂いたこと、 過去の大会にあっただろうか……。 俳句バイエルの指のもつれて薄暑かな 勝手にのんちゃ賞 子どもの頃、泣きそうになりながら 練習していた「バイエル」 そのときの

【感謝💗】「旬杯」にて沢山の方にご紹介いただきました(#^.^#)

とうけつ前、最後の「みんなの俳句大会 旬杯」、大盛況ですね。 昨日、「大賞」も発表されました。 今年の「大賞」はriraさん! おめでとうございます🎵 運営としても尽力を尽くされてきたriraさんの受賞、素晴らしですね💛 私も決勝でスキ!させていただきました(*^-^*) さて、そんな「旬杯」に、私も参加できました(#^.^#) 一つの記事ですが、コンプリートもできました\(^_^)/ 読んでくださり、沢山のスキ!、ご紹介、「勝手に賞」などをいただき、感激しています

[あとがき] ひまわり畑を歩く者  [しゅんしゅんぽん]

遅刻してしまいましたが、何とか旬杯の二次創作企画『しゅんしゅんぽん』の短編を書くことができました。 3万文字超えちゃいまして、読むの大変ですみません。 難産でした。 ▽本編はこちら ▽しゅんしゅんぽん とは 今回も、みなさんの俳句・短歌からたくさんインスピレーションをいただきました。 ありがとうございます。 この記事では、感謝の意を込めまして、ぽんした句・歌を紹介と、創作の経緯をお話したいと思います。 ぽんする作品はお名前を伏せた状態で選びました。 ◎ぽんした

【旬杯】勝手に賞などのお礼【ありがとう】

ほんと、俳句やら短歌やら知識などほぼないんですが、拙作を取り上げてくださった方がいらっしゃいまして、本当にありがとうございました! 各所コメントはすでにお送りしていたのですが、記事を紹介させていただきます。 勝手に声が聴こえたで賞【俳句部門】by みすてぃみすてぃさま、ありがとうございます! アスファルト、榎木孝明さん、聞こえさせていただきました。 受賞された作品に対して「天の声」を付加するスタイル。とても楽しかったです!(というか、いろんな声を知ってるの、すごい) 【ク

あつまれ旬杯チルドレン部。(勝手にぽん賞🥇)

旬杯でもチルドレン部にたくさんの部員が 入部して、生き生きとした作品を発表して くださいました。 今を詠んで未来を作っていく子ども達。 彼らへの応援と、そして可愛い&カッコいい作品への感謝と尊敬の気持ちをこめて、 チルドレン部の子ども達(20歳未満の方を対象)に勝手にぽん賞を贈ります。 みんなの作品を集めて”ぽん”にしました。 (*クルーの皆さま、ややこしいことしてゴメンナサイ。) では~~~ぽんっ! *太字はお借りした作品です。( )内は作者です。 輝け✨みんなの夏休

[読切] ひまわり畑を歩く者 [遅刻ぽん]

ひまわりの約束 私はずっとひまわり畑を歩いていた。  ジリジリと照り付ける太陽が私の体力を奪い、体中汗でベトベトだ。  しばらく行くと、小さな小屋がある。  そこは単に “スポット” と呼ばれている場所で、中には水と食料、そして仮眠できるスペースがあり、必要に応じて使うことができるのだ。  私は限界ギリギリまで歩いて来たので、次のスポットを使うつもりでいた。  だけれども、いくら歩いても次のスポットは現れなかった。  これはおかしい。公式のルールでは必ずスポットはあ

しろくまきりん🐻‍❄️🦭さんから頂きました

こんにちは。羽根宮です。 先日参加した、しろくまきりんさんの「しゅんしゅんぽん」のまとめの投稿で、素敵な画像をいただきました。 参加者の皆さんに、ポスターのような画像を作って送られているのです。 すごいです! 私、羽根宮はこちらの画像をいただきました。 参加したときの投稿はこちら。 皆さん、画像を作って贈られたり、凝ったことをされています。 本気で楽しんでいらっしゃるのが素敵です。 今回の旬杯、羽根宮の頭の中は豆腐になりました。 ……あ、でもそれ以外に作ったものも、マ

しろくまきりんさんからCDジャケットのようなポスターを頂きました。

感謝感激!しかありません。 先日、 #しゅんしゅんぽん に上げさせていただいた 🎵 今が旬やで! めっちゃ青空!(ずっと、みんな一緒だよ!) をまとめ記事に紹介していただき一緒にこんなポスターを作って頂きました。 記事はこちら もううれしくて言葉も出ません。とりあえずのお礼の記事です。 おまけにこないだくーや。さんにコーラスチームのイラストも描いていただたところです。(ヘッダー画像です) ただこの曲のメインテーマでもあり皆さんの耳に残るフレーズであろう 「♪ め

しゅんしゅんぽん🌊まとめ記事出ました❣

⛵ しろくまきりんさんからの🎁 しろくまきりんさんが担当して下さった企画 『しゅんしゅんぽん!』 締切の翌日という超スピードで まとめ記事が発表されました(∩´∀`)∩ワーイ 素敵な🎁が待ってますよ~❣ ⛵ 参加して下さった皆さま、ありがとうございました🎵今回も多くの方に参加して頂けて嬉しかったです。 三部門コンプリートして下さった方も多く、 クルー一同で大盛り上がりでした🎵 ⛵ 予選👉決勝投票へ予選投票は20時に締切となり、 その後に決勝投票がスタートしています

【まとめ】しゅんしゅんぽんにきてくれてありがとう。

昨日まで開催しておりましたみん俳おまつり、しゅんしゅんぽん。 ご参加くださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。 みんなの俳句大会の二次創作企画の「ぽん」 今回の大会でもご応募いただいた素晴らしい作品を温かく包むようにたくさんのぽんが生まれました。 ぽんを読んでいた時、なぜか私は、自分の通勤中の姿を客観的にみる私自身を想像して、そしてその目は駅に貼られているポスターに向けられ、、、、 そうだ! と。 ポスターをつくりだしました。 ということで、よろしければ

これでもははは🐿️さんに感謝の気持ち✨2✨

『半夏生の月🌕』をこれでもははは🐿️さんが参加された『しゅんしゅんぽん!』作品の胸キュンな物語にもフューチャーしていただきました💕きらり賞をいただいたのに引き続き、大変光栄です😭ありがとうございます🙏✨