見出し画像

空回りし続けた数年間から自分の人生に満足していると胸を張って言えるようになるまで【自己紹介】

初めまして!ポジウィルトレーナーの笹内俊佑と申します!このnoteでは私のこれまでのキャリアを含めた自己紹介と、POSIWILL CAREERの卒業生として、そしてトレーナーとしてのトレーニングへの想いについてお話ししたいと思います。


空回りし続けた数年間

大学を卒業してから、新卒で商社に入りました。特に軸もないまま就職活動を進めていたので、第一志望、第二志望の会社の選考にも落ちてしまい、正直なところ満足のいく就活はできませんでした。そんな気持ちを抱えて入社して働き続ける中で、「5年後10年後、今の会社でずっと働き続けて大丈夫なのか?」「成長が止まっているのではないか」という不安や危機感が自分の中に芽生えてきました。

危機感を感じ始めたきっかけは、兄の影響が大きいです。4歳年上の兄が新卒で銀行に入社し、その後ベンチャー企業に転職してキャリアを積んでいる姿を間近で見ていたので、自分でキャリアを切り拓くことに憧れを持っていました。

ただ、その時は明確にやりたいこともなく、失敗するのが怖いという理由で転職活動になかなか踏み切れずにいました。 自分の中の不安な思いやモヤモヤした思いを解消しようと、資格の勉強にはひたすら取り組んでいました。簿記や中小企業診断士の勉強をしていましたが、本当にそれが自分のやりたいことだったのかは疑問でした。焦燥感から何かしなければと思って取り組んだものの、資格を取得しても満足感は得られず、何度も何度もどうすれば満足できるのかばかりを考えていました。

今振り返ってみると、会社の仕事や風土に対してモヤモヤを感じていたのに、そこに向き合わずに手近な目に見える形の資格学習に逃げていました。結局、資格を取得して結果を出していたとしても、本質的な部分を解決していなかったため、満足することができず、モヤモヤが残ったままだったんだなと思います。

そんな日々をずっと過ごしていると、自分の考えや行動に自信が全く無くなりました。いくら頑張っても満たされないし、やりたいこともない。今の仕事を続けていても全くモチベーションが上がらない。自分が嫌で嫌でたまりませんでした。そんな時、ポジウィルに出会いました。

トレーニングで自信を取り戻した日々

私のトレーニングでの体験談はこちらで書いていますが、 

元々自分には完璧主義の側面があったと思います。周囲の人や友人から「できないやつ」と思われるんじゃないかとずっと心のどこかで気にしていました。

だからこそ、他人に弱みを見せることができず、周りに相談することができませんでした。加えていつも斜に構えて物事をナナメから見ることで、弱い自分を必死に守っていたのだと思います。

そんな自分だから、自分の意思決定にすら全く自信が持てず、「何が正解なんだろう」と「何かの答え」をずーっと探していました。そんな自分がPOSIWILL CAREERを受講して、少しずつ変わっていく様を体験しました。幼少期からの自分を丁寧に振り返っていき、赤裸々に自分の想い、その時の気持ちをトレーナーに語ります。家族でもなければ友人でもない第三者のトレーナー。そんな関係性だからこそ、包み隠さず自分を開示することができました。


トレーニングの中で、自分の中のもやもやする気持ちをノートに図解して、客観視できるようにしました。そうしてみると、自分は本当にプライドが高く、それが原因で「失敗が怖い」「できないやつと思われたくない」そんな思いを引き起こしているのだと気づきました。

ここまでやってみて、「ああ、こんなことで悩んでいたんだ」と自分の弱さを客観視することができました。少しずつですが自分を開示することができるようになりました。

「ポジウィルで、人生が変わりました!!」というような劇的な変化ではなかったですが、少しずつ、少しずつ、怖がりながらも変わっていった気がします。

自分の足で自分の人生を歩く

そしてポジウィルを卒業した後、 2つのコーチングスクールに通いました。コーチングを学び始めてからもうすぐ3年が経とうとしておりますが、全く飽きることはなく、むしろどんどん学びを深めていきたいという気持ちでいます。


トレーニングを受ける前の自分のことが嫌いだったあの頃と比べると、ポジウィルでのトレーニングやコーチング学習を通して、今はとても楽に生きられるようになったなと思います。そして、今でこそ自分の人生は充実していると胸を張って言うことができます。


わたし自身がここまで変わった経験をしたからこそ、今悩んでいるみなさんも必ず変わることができると確信しています。 今がどんな状態であれ、自分自身が望む方向へと必ず変わっていくことができます。そして、そんな人の力になりたいと心から思っています。


変化が早く、選択肢も無限にあるこの現代において、一人で自分に向き合うということはとても難しいことだと思っています。だからこそ トレーナーという存在がいますし、私自身も今でもコーチをつけて毎月定期的に内省の時間をとっています。

わたしはトレーナーとして、何でも話せる安心安全な場を作り、楽しい時もそうではない時も変わらずみなさんの人生に寄り添って最後まで伴走します。私の好きな言葉の一つに、「人はもともと創造力と才知にあふれ、欠けるところのない存在である」という言葉があります。 自分自身に対してもそう思っていますし、みなさんに対しても、誰に対してもそう思っています。


一緒に「自分らしさ」を探求していきましょう!よろしくお願いします!

キャリアにお悩みの方は一度こちらからご相談しに来ていただけると嬉しいです!


受講時を振り返ったインタビュー動画と記事もありますので、もしよろしければこちらもご覧になってください。





いただいたサポートは、コーチング関連の学びに使わせていただきます。