マガジンのカバー画像

python

3
運営しているクリエイター

記事一覧

pandasについて

pandas:データ解析をするためのpythonのライブラリ
→ データ解析の前処理に用いられる。

・データの入出力や前処理、簡単な演算などが可能

モジュールをインポートする際、略語を当てることが多いですが(numpyならnpなど)、pandasではpdとすることが多いようです。

pandasの3つのデータ型
・シリーズ(1行データ)
・データフレーム(2次元データ)
・パネル(3次元データ

もっとみる

list, np配列操作

numpyの配列において、行と列の抽出を毎回調べているのでメモしておきます。
主にやっていることは
・numpy配列を用いて行・列をそれぞれ抽出する。
・文字が代入された配列の操作
・配列の場合の特定行、列の削除方法
・配列とlistの相互の変換
です。

参考サイトは
https://qiita.com/supersaiakujin/items/d63c73bb7b5aac43898a
http

もっとみる

PythonでGoogle spread sheetを操作する

必要なモジュール
・gspread
・oauth2client
実際に書いたコードは一番下に載せときます。

OAuth2.0とは?
ログインが必要なサービスを利用する際はログインID/パスワードの情報が必要になります。セキュリティを担保した上でログイン情報を本家のWebサービスとやり取りする仕組みによく使われるのがOAuth2.0です。
→詳しい仕組みについては
http://www.ari-h

もっとみる