マガジンのカバー画像

日記

48
内向型・境界性パーソナリティ障害・アダルトチルドレンなどの特性を持つ週末ひさこの日々の日記です。生育歴については、自己紹介記事をご覧ください。基本は在宅で仕事、東京で極力人に合わ…
運営しているクリエイター

#うつ

誰も私を見ないでほしい(6/15日記)

今朝は朝7時から撮影があった。本名の本業のほうでは、ありがたいことに撮影の構成・ライティングの仕事をいただけたりしていて、例えばモデルさんの撮影とかファッション系の撮影もしたりする。苦手だ。 こういう撮影は、だいたい朝が早い。なんでだろう、モデルなのかカメラマンなのか誰かに別件が既に入っていることが多くて、その時間に合わせるから自ずと早い時間になる。会社員時代のときには朝6時の撮影も経験したことがある。 久しぶりに朝の電車に乗った。電車に乗るとほんとに世の中の縮図が見えて

水の中でも息をする

30歳になったので、近況報告&改めてプロフィールを書こうと思い、筆を執りました。東京の西のほうに住んでいます。いくつかの出版社いたけれどマッチョでブラック、成果主義の出版業界が無理すぎてフリーに転身、細々とライターやら編集者を自分のペースでやっています。仕事のときのペンネームは週末ひさこじゃありません。商業文章に疲れてしまって去年くらいから自由にnote始めてみたというかんじです。なぜ週末ひさこかというと、何もかもに疲れていたときオットに「週末だけ別人になってみたら?」と言わ

ミスド探し(10/14日記)

■中耳炎になった。めん棒のやりすぎとAirPodsのつけすぎで蒸れたのが原因なので自業自得の結果だ。“その先にある何かを掘り出したくなる”――そんな癖は小さいころからあった。小中学生の時もめん棒のやりすぎで外耳炎と中耳炎を繰り返した。今回の中耳炎も20年ぶり10回目。馬鹿を見ているのにそれでも耳の中をえぐるのをやめられず、他にも、へその穴のごまを取って赤く腫らしたり、頭皮を掻きむしってかさぶたを無理やり作り、さらに髪の毛をかき分けて出来たかさぶたやフケを爪でえぐったり、みたい

わたしに尽くせ(9/27日記)

夜中の三時まで夫と喧嘩をした。生理前なので「(血流をよくする)漢方飲んできなよ」と言ってくれたのに、既にベッドの上にいたわたしは拒否、というのがきっかけ。無理、動けない隣の部屋から持ってきて。甘えるように言ったつもりが、すごく命令的に聞こえたらしく、大喧嘩になった。わたしの中のヤバい奴が「わたしのことが好きなくせになぜ、わたしの言うことを聞けないんだ?」みたいなことを喚き散らす。夫にはそれがものすごく理不尽に聞こえる。どうして大のオトナにそこまでしなくちゃいけないの?と問われ

最近のできごと(10月後半と11月のはじまり)

■久々にインスタ開いたらストーリーがなんだかよくわからないことになっていた。たった半年間触らなかっただけでこんなに進化するのかと驚きつつ、時代の変化についていけない自分が情けなくなった。きっとTIKTOKの良さはわたしには一生わからない。知らんけど。 ■最近、リア垢のほうのインスタやツイッターには仕事関係の人や家族関係(義実家)のつながりが多くなり居場所がなくなってきたように感じる。 素直な吐き出し口がない。なので、リア垢のインスタは閉じた。アカウントは残してあるけど、見な

最近のできごと(9月〜10月)

■先日、実家に帰ったとき朝の5時まで眠れなかった。「実家なのにゆっくり眠れないなんてね」と父と母が話しているのを明け方聞きながら朝3時間ほど寝た。帰って夫にこのことを話したら「実家が疲れるのは当たり前。君の家はここ」と言われて心底ほっとした。私の家はここ。 ■入籍してから一ヶ月半ほど経ったが、新姓で活動するのと旧姓で活動するのが半々くらいだ。マイナンバーカードは11月にできるし、銀行口座など変えるのは、クライアントからの振り込みの関係でどのタイミングにするか決めかねている。