とある歯科デザイナー自己紹介

友人の紹介でnoteを始めてみました。

まずは、自己紹介ですね。

1984年12月13日にとある歯科デザイナー家の長男として生まれる。

某大学 工学部 機械工学科を卒業後、同大学大学院へ進学。
修了後、米国ボストンにある某大学へ実験装置とともに1年の客員研究員として在籍。
帰国後、某大学の研究室で一年間、助手を行う。
某自動車メーカーでエンジンの設計を6年間行う。
とある歯科デザイナー家を起点に業界を変えてやろうと意気込み、実家へ戻る。
某国立大学でデザイナー職の勉強する。大学生ウェーイ。

最近、自己紹介をする時に、特技は飲み会幹事と言っています。
デザイナー業界は、全部で36,000人程度の世界です。
困っている者同士、全員集まって飲み会やりたいじゃないですか。
いや、全員はさすがに無理にしても、こうやって言い続けていたら、そのうちの半分くらいは飲んだことになるかもしれなくて、そうしたら楽しい未来が待っていると思うんです。
個々を変えて、業界を変えてやろうと企んでいます。

とか意気込んでますが、勉強不足ですね。すでに諸先輩方は様々な活動をされています。結果を出している方もいます。
僕なりのアプローチもこの業界のためになると思って頑張っていきます。

イメージするゴールは、子供やその友達が憧れる仕事として認識してもらえたらというところでしょうか。
そのためには、僕たちの仕事が「感動を届ける」仕事になっていなければならないでしょう。

勝手にデザイナーなんて名前にしてますが、現状の枠を取り払う意味を込めています。
これが小さな第一歩です。
(狙うは、セカイセイフクです。これについては、また後日)

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?