見出し画像

【トリニータ】2024/04/03_群馬戦の感想。

個人的には今季1良かったと思う。今季始まったばかりだけど。
雨の中、いいプレーが多かった試合。
こういう試合が続いて欲しい。
※忙しくてなかなか感想を書けなかった。

第8節の試合結果

群馬 0-2 大分


試合内容の感想

雨という環境下で積極的に攻められたいい試合でした。
縦への鋭いパスが多く、前に前にといった展開が多くチャンスも多かったように思えます。シュートを積極的に打つ選手も多く期待が出来ました。
群馬の守備が大分選手に対してあまりプレッシャーがかかっていない様にも見えパスを作りやすかった様にも思えました。
1点目に関しては、コーナーからのオウンゴールとなりましたが何はともあれ1点。相手のミスであっても貴重な1点。有利に試合を進められます。
ただ有利の状況になると、攻撃しなくなるかとも思いましたが今回はまだまだ積極手に2点目も取ろうという感じがして楽しかったです。
守備も崩れる事はあまりなく、群馬側のミドルシュートに関しても危ないシーンはありましたが、GK濱田選手がきっちり弾いてくれたのは頼もしい。
アディショナルタイムに有働選手の裏へのパスから、新太選手の抜け出しからのゴールは流石キャプテンといったところですね。

選手の感想

宇津元選手、松尾選手のドリブルや攻撃においてのプレーは失敗したとしても前に前にと得点に繋がっていくプレーになるので続けてもらいもっと進化していけるような可能性を感じます。超期待!
弓場選手、小酒井選手のボランチはタフで安定感があると思います。小酒井選手も出場時間が増えて慣れてきているのかと感じます。
なんといっても新太選手、それに対してパスをだした有働選手素晴らしかったですね。最後のゴールシーンはこれぞFW、キャプテンといった迫力のあるシーン。有働選手はあの体制でも意地でも前に裏にパスを出す。サイドでもクロスを上げきるといったやり切るところがいいですね。
後は案外失点はしなかったですが、危ういシーンはいくつかありましたが、濱田選手のセービングには安心感がありました。止めてくれるという安心感。完全に崩されなければ止める的な。これからも頼みます!


第8節の試合結果

岡山 1-3 横浜
秋田 1-1 水戸
いわき 3-0 藤枝
仙台 1-2 愛媛
群馬 0-2 大分
清水 1-1 徳島
長崎 2-0 山形
鹿児島 0-1 甲府
千葉 8-0 栃木
山口 1-2 熊本

千葉8点ってどゆこと・・・?
岡山ついに黒星。

順位表(大分メイン)

勝ち点はまだ接戦。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?