見出し画像

【トリニータ】20240503_甲府戦の感想。

勝利。そして2連勝。
この連勝は大きい。しかも得点の流れも悪くない。


第13節の試合結果

甲府 1-2 大分



試合内容の感想

甲府の布陣、やはりウタカ選手がいるしアダイウトン選手もいる状況。危ないシーンもいくつかあったけど自由にはさせない守備が非常に良かった。
前半については特にココっていう展開はあまりなかった。ただ後半からの攻めの姿勢は今までの試合の中でも結構良かったとも思えました。
ずっと攻められる展開にはならず、守りながらも甲府のプレッシャーがかかる時に裏抜けを攻めて攻め切るところまで行けてたのは良かったですし得点にも絡んできたと思います。
1点目、コーナーからのこぼれ球を長沢選手が合わせてたシュート。相手のGKは反応出来てはいましたが相手DFがクリアをしようとしたが、それが功を奏しゴールネットを揺らす。今回長沢選手がこぼれ球に対してワンタッチでシュートを打てたことが大きいと思います。大分の傾向として一度足元に置く傾向があると思っていましたが、今回ダイレクトであった為にDFも一瞬の事で今回の得点に繋がったと感じました。
失点シーンについて。これはアダイウトン選手が凄すぎた。失点した時も「うますぎっ!」って笑ってしまいました。しょうがないかな。
そして2得点目。狭いエリアでのパスワークからの最後保田選手のコンパクトな振りからのゴール。今回サイドからの攻めで後ろに戻して立て直すシーンがあまり見られなかったように、攻め切った結果だと思います。
保田選手ありがとう!


選手の感想

まず宇津元選手、試合を重ねるごとにどんどん良くなっていますね。ドリブル突破でゴール前までボールを運んだシーン。シュートには繋がらなかったけどこういうプレーが出来る選手がいて実行してくれるのは非常に助かりますし得点の期待が上がります。ゴールに期待が出来ますね。
木本選手、キム選手の試合出場。これからも積極的に前に攻められる事を期待していきたいと思います。キム選手もプレー時間は短く時間を使う役目に回ってしまいましたが、今度はシュートしているシーンを見られればと思います。
安藤選手、ウタカ選手を好きにさせない様に抜け出されても脚を投げ出しいい形やGKに対してシュートを限定させてたりと非常に助けられたと思います。

第13節の試合結果

徳島 0-0 愛媛
清水 4-1 栃木
長崎 2-2 秋田
山形 2-2 岡山
熊本 2-2 鹿児島
甲府 1-2 大分
横浜 2-0 水戸
藤枝 2-1 群馬
仙台 2-1 山口
いわき 1-0 千葉

順位表(大分メイン)

次は長崎。九州ダービー。しかもホームで下さんを迎え撃つ。
勝ち点は程遠いが負けるわけにはいかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?