見出し画像

【トリニータ】20240512_愛媛戦の感想。

守りきって欲しい試合。
ホームの試合で途中までは期待はあったが途中から不安になる試合展開だった。


第15節の試合結果

大分 2-2 愛媛


試合内容の感想

前半についてはとても良かったし立ち上がりから、ボールを支配でき攻勢をかけれていたし非常に良かったと思う。攻めに関してもパス回しばっかりでなく中央からの攻めも多く、サイドも活かされたと感じた。
1点目、コーナーからのこぼれ球をすぐにシュートに向けられたのは良かった。相手にあたってボールに吸い込まれるなど、やはり得点に結びつきやすい。2点目に関しては、前線からのいいプレスからボール奪取が出来て今回もまた、熊本戦の様に野村選手にあの形でボールが渡った時は、「決まった!」とゴールする前から声を上げてしまった。あの形は得意なのだろう。
ただ、その後の展開は宜しくなかった。1点目を取った直後愛媛側が攻勢になる時間帯もあった。やはり負けられない為に前への起点が増えた。後半選手の交代もあり前線が厚くなった。そしてそこで不運ではあるがPKを献上、愛媛監督もジャッジは微妙とはあったが、J2では覆ることはない。去年の徳島戦を除いては・・・。
そこからも大分は守備に回り、愛媛の猛攻により右サイドを崩されクロスからのヘディングを決められる。サッカーには流れもあるが決められたくはなかった。折角のホーム戦、順調な前半から2得点先取していただけに今回の引き分けは負けてはいないが、かなりショックな内容だ。この展開の引き分けは引きずって欲しくはない。

選手の感想

今回得点を挙げた長沢選手、野村選手ベテランなだけに素晴らしいシュートだったと思う。長沢選手は最近コーナーからのこぼれを押し込みゴール。野村選手もあのシチュエーションは決めてくれると期待が大きい。
宇津元選手に関しては、いつも良い所にいるだけにふかしてしまうのはもったいない。こぼれ球を冷静にゴール枠内に入れる事が出来ればと。
いつも思うがペレイラを出してくれ。デルランも。何故入れない?デルランに関してはベンチにも入れていない。ここどうにかならないか。
あと濱田選手、危ういシュートシーンもあったが良く弾いてくれた。PKに関しては、触ってただけでもコースはあっていた。すごくない?
千葉戦では止めてるから、今のところ50%。すごない?(笑)

第15節試合結果

仙台 2-1 群馬(群馬頑張れ!)
清水 4-0 鹿児島(鹿児島頑張れ!清水流石としか)
熊本 0-0 横浜
いわき 1-2 山口
長崎 0-0 岡山
山形 0-1 水戸
大分 2-2 愛媛
徳島 1-0 栃木
藤枝 1-0 秋田
甲府 2-2 千葉

順位表(大分メイン)

プレーオフ県内は目指せるけど・・・自動昇格は遠い。


皆が見に来てくれるんだから勝とう!1万人届かなくなってきてる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?