見出し画像

みんなに助けらまくった4月。

どうも!最近変人に変人といわれましたので、悔い改めて生きています。星野です。めちゃめちゃ喜怒哀楽強めに生きてます。尖ってます最近。今回はそろそろお茶屋さんごっこが終わるので来てくれた方々に感謝の言葉を紡いでいこうと思います。

まず、最後まで生き残ったお二方へ。ありがとう!
佐伯→頑張ったことにしとこう笑
秋元→もっともっと星野を見下したを発言してくれw

基本的にはAPU生4人で運営してきました。途中妥当な切り捨て等あり、最後に残ったのは3人でした。仲が良くなったのか悪くなったのか特に何もないが、友達は1人だけなのかもしれない。。。みんなこんな奴によくついてきてくれたよなと心底思う。感謝しかない。ありがとう!

次はお店に来てくれた人たちへ。小学校、中学校、高校、大学、大学職員、高校職員様々な人が来てくだいました。正直なところこのお店に来るのをためらった人が一定数いるのは想像に難くないです。ただ、来てくれた同年代の人たちの感性と行動力はすごいなと。一生覚えてるよ。忘れるわけない。意外と義理堅いですので。もちまえの行きにくさに加えて、価格も1000円。高いよな。わかるわかる。サービスとして考えるとそりゃ高いよ。でも、星野の信頼を1000円で買ったと考えるとめっちゃ安いだろ笑 余裕でペイできるよ。そんなことより、ただ来てくれたことがうれしいし、ありがたい!県外から来てくれた人もいるし。懐かしかったなと。大学の友達も来てくれて感謝です。これを機に仲良くなった人もいて、こんな身近に素敵な人いたんだ!って感じ。みんなありがとう!これからもよろしくです!

感謝の言葉がこんなに短くていいものなのか迷ってるし、感謝の言葉なのかもわからない。この人きてくれたなーとかこの人くるんだとか詳しく書き始めると止まらなくなるからこんなもんでいいのか。準備を含めて2カ月ぐらいか。お二方。これでよかったのか。やってよかったって思ってもらえてるのか。これだけは最初から最後までずっと僕の心を締め付けていました。おしまい。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,006件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?