見出し画像

o脚をどうやって治していくか

こんにちは、痛み治療家のしゅういちです^ ^
今日はo脚についてお話しします。
まず、o脚の何が悪いかですが、お客さんから聞いた生の声としては、2つあります。


1つは、o脚が原因で痛い
2つ目は、o脚が原因で見栄えが悪い


この2つの悩みに対して、治療しに来てくれます。僕が今、治療しているケースの膝を見て下さい。



この方は、o脚が原因で膝の痛みがあります。
o脚をしっかり治していくには、膝の状態をもっとちゃんと見る必要があります。

o脚は曲がって、外にねじれています。


つまり治療は、伸ばして、内側にねじる事!





これが分かってないと、やみくもに膝の筋肉を鍛えたり、内股をマッサージしたりして、一生治りません。


今は少しづつo脚が治ってきて、いつも着けていたサポーターを外す機会が増えてきました♪


最後にもう一度、、、
伸ばして・内にねじるです!


-----
→姿勢から痛みを改善させるサロンKarada LAB

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?