見出し画像

【Edge Rank 840】「天国と地獄」と「エヴァ」の祭り【ヤギシタ】

本日のヒトコト:個人YouTubeで「天国と地獄」の考察動画がバズり、編集長を務める「cinemas PLUS」では『シン・エヴァンゲリオン』の記事がバズる。ありがたいことです!

今回のnoteは 【 Edge Rank (エッジランク)】の連載です。月に一回の私の番。みなさまどうぞお楽しみください。

1:個人YouTube「天国と地獄」の考察動画が人気

TBS日曜劇場で放送されている「天国と地獄〜サイコなふたり〜」ですが、メディアでも、SNSでも、ブログでも、SNSでもとにかく考察が大ブームに!

このドラマ、綾瀬はるかさん演じる刑事と高橋一生さん演じる経営者(だけどサイコパス殺人鬼?)が、まさかの入れ替わってしまうという設定のドラマ。

最初は入れ替わってどうなるんだろう?と思ってたのですが、次から次へと驚きの事実が出てきて、終いには殺人鬼は別にいるっぽいとなり考察ブームとなりました。

第8話まできたのですが、まだまだ出るわ新事実!という感じで大盛りあがりのドラマとなっています。

で、私は個人YouTubeはドラマ考察中心なので今回考察にチャレンジ!

したら、当たってるかどうかは部分的ですが、再生回数だと「天国と地獄」考察YouTuberの中で2番手に位置できておりなかなか善戦しております。

最新話の考察はこちら!46分と長いですが、30%の方が最後まで再生してくださっていて本当に嬉しい限りです。

ドラマ系YouTuberは1ドラマ当たるとそこから苦戦するというジンクスがありまして、私は2020年夏-秋クール(コロナでズレた)の「半沢直樹」である程度バズったため、そのタイミングで多くの視聴者さんに「ここからが大変だと思いますが頑張ってください!」とエールを頂きました。

結果的に2020年冬クールは「この恋、あたためますか」がある程度バズり、年末にはNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の解説動画も毎回1万再生超えとなりました。

で、今回「天国と地獄」が「半沢直樹」と同水準で盛り上がってるのである程度軌道には乗ったかなと少しホッとしてます。

とは言っても、全部がうまく言ってるかというとそんなことはなく!

今は5作品の動画を出しているのですが、2作品は1000再生超えるか超えないかで割と停滞気味。評価は90-95%で良いのですがうまくアプローチできてないっぽいです。

なので、今また「天国と地獄」で成功してても、来クールで成功する保証はないわけです。クール毎に勝負をしなければいけないのはなかなか特殊なYouTuberですが、ずっと文字メディアとブログの人間だったので新しい武器で日々戦ってる感じで楽しいです。

そう、何よりも楽しいので続けられてます。今は1万2000人の登録者まで伸びましたので、ここからもっともっと伸ばして、ドラマ考察中心でありつつもエンタメを総合的に扱うチャンネルにしていければと考えております!

2:「cinemas PLUS」、シン・エヴァ記事が絶好調

と、YouTubeの話をした後で本職のお話。

編集長を務めている「cinemas PLUS」ですが、『シン・エヴァンゲリオン』の公開に合わせて大量に記事を掲載しています。

2021年3月11日現在は下記です。

・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』レビュー:真の結末「ようやく腑に落ちた!」【※後半ネタバレあり】

・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』もっと面白くなる「5つ」のポイント解説(※後半ネタバレ全開!)

・「鬼滅」VS「シン・エヴァ」初日の体感比較レポート!『シン・エヴァンゲリオン劇場版』前代未聞の平日・月曜日初日!

・「シン・エヴァ」をより深く楽しむためにおすすめの一冊。虚構を信じる力が人類を発展させた

・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でワンラスキスしそびれた話

・「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」「 ありがとう、全てのエヴァンゲリオン」

・エヴァが嫌いだった僕が、大好きになるまで。|『シン・エヴァンゲリオン劇場版』レビュー

・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観て、ゲンドウに抱いた親近感|趣味を語り合いたい

このうち1つ目の記事は、2日で30万アクセスを超える大バズリ!

・シン・エヴァンゲリオン レビュー
・シン・エヴァンゲリオン ネタバレ
・シン・エヴァンゲリオン 感想
・シンエヴァンゲリオン考察
・シンエヴァンゲリオン 考察

この辺りのキーワードで検索上位を取れているためでして、記事自体の評判も良く滞在時間も長いためか好循環となっています。

「エヴァ記事出しまくって、編集長ご乱心か?」とも思われてそうですが、実はちゃんと考えた上で「エヴァ書きたいライターさん、みんな書いて!」と通達してこのようになっています。

細かなSEO戦略等は、cinemas PLUSならではで再現性のある保証もないのでここでは記しません。ただ、想定していた以上に良い結果となったため安心しました。

cinemas PLUSでは、さまざまな映画やドラマを扱っていますが、今後も大作から小さな作品まで幅広く紹介し、その中で対大作と呼ばれる作品は複数記事を出して多くの読者に楽しんで頂けたらなと思ってます。

次の大作は、、、コナンですね!

3:#お気に入りの小物

今月の共通テーマは「お気に入りの小物」ということで、結構シンプルスタイルの私は特段こだわりはないのですが…

YouTubeに使用しているスマホ用のマイクは重宝してます。

こちらです。

画像1

画像2

見ての通りで、スマホに付けるマイクです。

よくYouTubeやる時にがっつり数万円かけて機材揃える方も多いですが、「YouTubeは始めた人の9割は1000登録者に行かずにやめてく」という話にビビって初期投資をケチりました(笑)

音ばかりはスマホマイクだと微妙と聞いたため、ここだけ2万円ほどの投資といった感じでした。

今でもスマホ(iPhone11Pro)に三脚&このマイクだけで撮影してまして、55インチのテレビにKeynoteのプレゼン資料を投影させたYouTubeスタイルなので超高画質のカメラやスタビライザー的な機材は必要ないのです。

映像美ではなく、喋りとプレゼン資料が勝負のポイントなので、結果的に今でも機材は変えずにマイクにも助けられてうまいこと運営できております。

=== 今月のテーマであなたも書きませんか? ===
今月のテーマは #お気に入りの小物 です。常に手元に置いていたり、机やテーブルに飾っていたり、お財布に入れていたり……。そんな好きな小物をご紹介しています。
noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります

4:終わりに

YouTube「cinemas PLUS」も引き続き全力で情報発信を続けます!

来月はどちらもコナンネタを扱いまくっていこうと思います!

ということで、今回はおしまい!それでは!

Edge Rank noteは個性豊かなブロガー集団による共同noteマガジンです。マガジンをフォローすると月に10本程度の記事が届きます→ Edge Rank note

──────────────────────────────

プロフィール

ヤギシタ シュウヘイ(柳下修平)
1986年9月生まれB型
埼玉県富士見市生まれ
→埼玉県さいたま市浦和区在住

請け負っている仕事
(1)中堅映画メディア「cinemas PLUS」編集長
※フリーランスでの業務委託、6年目へ突入

(2)映画以外ジャンルのウェブメディアのSEO・グロースアドバイス

個人発信の仕事
(1)YouTubeのドラマ考察チャンネルの個人運営(登録者約1万人)

(2)その他趣味兼仕事で映像エンターテイメントの情報発信をあちこち不定期で

今の目標
大:私の表現を多くの方に楽しんで頂く(文章・動画・その他手段複合で)

中:cinemas PLUSを大きな成長曲線に乗せ、ポジティブな意味で編集長を退く

小:YouTubeの登録者を10万人まで引き上げる
小:映画以外の価値観や思い、成功・失敗談をnoteその他でどんどん発表する
小:頭の中で蠢いている数々のオリジナルストーリーを文章化し、何かしらの方法で世間へ発表する(書籍出版にはあまりこだわっていない)

Web/SNSその他
メディア:cinemas PLUS
ブログ:映画と暮らしのブログ(休眠中)
Twitter:shuhei0919y
Instagram:shuhei0919y

連絡先
shuhei0919@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?