生きやすい社会を作るために「僕ができること」
皆さんこんにちは、かなまるしゅうです。お越しいただきありがとうございます。
今日の朝、起きたし瞬間に「俺は生きやすい世の中を作るんだ」と寝起きで思いました。正直自分でもなんでこう思ったんだろうと不思議でなりません。
これをnoteに書いて置こうかなと思い、久しぶりに開いたら最初の投稿が
『僕の夢は「生きやすい社会」を創ること」なんて書いてあったびっくりしました。忘れていた自分にもびっくりなんですが、それが今のタイミングでつながったことが何より驚きです。
というのも、その夢を僕は意識してなかったんです。正直一時の感情で書いてました。その投稿は。でも今までそれが原点にあるような活動をちゃんとしてたんです。
言いっぱなしで終わりにするんじゃなくて、ちゃんと自分でアクションを起こす。それがどんなに小さなことでも。
身近な話で言えば僕は去年の9月から少しずつ実家の片付けをしています。現在進行形なんですが、残すところあとわずかってところまで来ているんです。
「家族が過ごしやすいように」という気持ちを一番に取り組んでいます。家族と言うのは社会の縮図です。組織の最小単位だと僕は考えています。小さな社会であっても生きやすいように自分の時間や知識を費やしました。
他にも大学の活動の一環として新入生歓迎会の企画にも参加しました。新入生歓迎会自体はコロナの影響で中止になってしまいましたが、それで諦めず、みんなで新入生向けの動画とパンフレットを作成しました。僕は動画の編集を担当したんですが、かなりキツかったです。しかし、「新入生を少しでも奮い立たせられるように」と言う思いできつい状況を乗り切りました。生きやすさとは少し違うかもしれませんが、ちょっとでも頑張ろうと思ってくれたらいいなぁと思います。
他にもインスタグラムでの文章投稿を考えたり、身内の会社に乗り込んで手伝わせてと言ってみたりと挑戦しています。
無意識に夢の実現のためにちゃんと活動していた自分を褒めたいと思います笑
そして今日の朝改めて、「生きやすい社会」を作りたいと思い出したわけです。何か不思議な力でも働いたんじゃないかなって思いますね笑
で、まぁいろいろ書いたんですけど、結局のところサービスやもの、仕組みって人々の不満や不安などを解消するために作られるわけです。みんな生きやすい社会を作るために頑張ってるんですよね。僕が改めて言うまでもなく。
決して珍しいことじゃない。みんな誰かの生きやすさを作るために働いている。
じゃあ俺はサービスやものが転がっている今の社会で何ができるのか
生きやすさをサポートするものは転がっていますが、それらは使い手の解釈で毒にもなるんです。
だから僕は自分の力で「生きやすくなる」方法を提案していきたいなと思います。
どんなに素晴らしいサービスがあってもものがあっても全ての悩みを解決するのは不可能なんです。結局最後は自分次第。身の回りのもの使って自分で生きやすい社会を切り開いていくしかない。
僕は今インスタグラムで文章を投稿しています。片付けのコツやら生きていく上で役に立つ考え方などです。これらは自分の周りを生きやすくするかと言うことに特化しています。
身の回りの自分は影響を及ぼせない政治や他人の不満を言っていても埒が明かない。自分の手の届くところから少しずつ良くしていく。自分から変わる。そのために必要な情報や考え方、コツなどを配信することが今の僕にできることです。
僕は生きにくさを感じてた。今も100%生きやすいかと言われればそうでもない。でも確実に前に進んでいます。常に今は昔よりも生きやすい。
「人は成長できる。自分の世界を作れる」と思ってもらえるような人の一人に僕もなりたい。
僕もまだまだ未熟者ですが、誰かの生きやすさのタネになれるように頑張ります。
インスタグラム のURLも載せておきますので是非チェックとフォローお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?