見出し画像

Etherをマイニングしてみる(所要30分)

概要: イーサリアムクライアントのGethをインストールしてイーサ(Ether)をイニングしてみた。

登場人物・用語の整理

「イーサを採掘」っていうけどそれってイーサリアムを略してるの?それとも明確に別物なの?ってあたりから知らなかったので、整理。

イーサリアム(Ethereum)

Ethereum(イーサリアム)は分散アプリケーションのためのプラットフォームであり、2013年12月以降からオープンソースプロジェクトとして開発が進められているものです。

イーサ(Ether)

このプラットフォーム内で使用される仮想通貨をイーサ(英: Ether、単位: ETH )といいます。日本では、プラットフォームを意味するイーサリアムと通貨を意味するイーサをどちらも「イーサリアム」とする表現が普及しています。

https://bitflyer.com/ja-jp/ethereum

Ether is the solution to the issue of payment—a digital asset-bearer like a bond or other security. You can call it the cryptocurrency of the ethereum network. Just like cash, it doesn't require a third party to process or approve transactions. According to ethereum.org, it should be considered as fuel for the apps on the decentralized ethereum network.  (イーサは、債券やその他の証券のようなデジタル資産の担い手であり、支払いの問題を解決するものである。イーサリアムネットワークの暗号通貨と呼ぶことができます。現金と同じように、取引を処理したり承認したりする第三者を必要としません。ethereum.orgによると、分散型イーサリアムネットワーク上のアプリの燃料と考えるべきとのことです。)

https://www.investopedia.com/tech/what-ether-it-same-ethereum/

geth

Our main Ethereum CLI client. It is the entry point into the Ethereum network (main-, test- or private net), capable of running as a full node (default), archive node (retaining all historical state) or a light node (retrieving data live). It can be used by other processes as a gateway into the Ethereum network via JSON RPC endpoints exposed on top of HTTP, WebSocket and/or IPC transports. (私たちのメインのEthereum CLIクライアントです。Ethereum ネットワーク(メイン、テスト、プライベートネット)へのエントリーポイントであり、フルノード(デフォルト)、アーカイブノード(過去の状態をすべて保持)、ライトノード(データをライブで取得)として動作することができる。HTTP、WebSocket、IPCトランスポートの上に公開されたJSON RPCエンドポイントを介して、Ethereumネットワークへのゲートウェイとして他のプロセスで使用することができます。)

https://github.com/ethereum/go-ethereum

geth は Go言語で実装された Ethereumクライアントです。

https://qiita.com/amachino/items/b59ec8e46863ce2ebd4a

これからやること

gethを使ってローカルでEthereumのプライベートチェーン(自分だけがアクセス可能なブロックチェーン)を立ち上げ、マイニングしてみる。

brewでインストールして順番通りにコマンドを打っていくだけなので、とくに環境構築のトラブル等なければ約30分もあれば試せる。チャチャッとやれば5分ぐらいかもしれない。

geth のインストール

ここから先は

3,176字
文章やサンプルコードは多少荒削りかもしれませんが、ブログや書籍にはまだ書いていないことを日々大量に載せています。たったの400円で、すぐに購読解除してもその月は過去記事もさかのぼって読めるので、少しでも気になる内容がある方にはオトクかと思います。

技術的なメモやサンプルコード、思いついたアイデア、考えたこと、お金の話等々、頭をよぎった諸々を気軽に垂れ流しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます!もし参考になる部分があれば、スキを押していただけると励みになります。 Twitterもフォローしていただけたら嬉しいです。 https://twitter.com/shu223/