気づけば11月も終わる

このブログ(?)も例によって三日坊主になりかけたが、なんとか首の皮一枚残ってる。HP4くらい。

SNSは続くのにブログは持たない、その理由は何か…

①分量の違い
ブログは長文。SNSは比較的短文。長い。書いてて途中で力尽きるし、事前に内容を考えるのもストレスになる。

②実用性
SNSは名刺代わりになる。実際に対面して会ったことある人とフォロー関係になることが多い。見てもらいやすい、リアクションしてもらいやすい。それがモチベーションになって長続きする。

そんなこんなで、ブログはこれまで6社くらい設立して三日坊主になり、SNSはFacebook、Tw、インスタがそれぞれ7,4,1年くらいずつ。年単位で持ってるってコト自体、自分で自分を褒めたい。

次は、コワーキングでヘッドホンつけてても話しかけてもらえる方法を考察する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?