見出し画像

「食べ放題」という言葉を真に受けていいものなのか

焼肉食べ放題で上タン50人前頼んだら店長にマジ切れされた、というツイートがなんか物議を醸してるらしい。

この投稿について、投稿者を擁護する声もあれば店側を擁護する声もある。
確かに「食べ放題と謳っている店で好きに食べようとしたら何故か店長に怒られた」という事実だけ見たら同情の余地もあるだろう。

店側としても、客の善意に甘えた結果こうなってしまったとか、食べ放題と謳うからにはそういう覚悟もしておけよとか、そういう厳しい意見が述べられてしまうのも仕方ないことなのかもしれない。
そもそも状況を説明する情報が少なすぎるし、投稿者の一方的な意見だけで判断もしたくない。

なので食べ放題というシステムの是非に関してはこの際置いておきたいし、
今回の件は客と店の間で解決すべき話だと思うので、どっちが悪いとか一概には言えない。

ただ、個人的に何故か腑に落ちてない。
腑に落ちてないというか、正直に申すと投稿者本人には申し訳ないが、この投稿内容にどうしてもモヤモヤしてしまう。

というのも単純に、
「食べ放題だから同じメニューを50人前頼んでも問題ない」
って、本当に問題ないと感じてるのか? って思ってしまう。
50人前だぞ? お前は1人だろ?
1人前がどの位の分量なのかは知らんが、にしても「一旦食べ放題とは言えどこのくらいの量を注文しても平気なのか」と店員に確認しないのか?
「放題」という言葉の万能さを信じ過ぎじゃないか?

モラルがどうとかって話じゃなくて、単純に何故そういう思考なのかが非常に気になる。言葉を真に受け過ぎだろ。
私はそれに対して非常にモヤモヤしている。
別に「食べ放題という言葉を信じる方が悪い」という事を言いたい訳ではない。
ひょっとしたら投稿に詳細が記されてないだけで事前に店員に確認したかもしれないから何とも言えないし。

なんか「自分が好きにした結果に対しての想像の出来てなさ」みたいな所が一番のモヤモヤポイントなのかもしれないな。モヤさまみたいな言い方になっちゃったけど。

「食べ放題」という言葉は確かに定義が曖昧で、意味合いが広すぎる。
だから店側が意図していない曲解を客にされてしまうというリスクも孕んでいる。
一種のイレギュラーな空間というか、そういう飲食店に行く以外に「食べ放題」という状況は日常的に早々起こり得ないので、各々の頭の中に共通言語や認識なんて存在しなくて当然だ。
だからこそこの投稿主は一旦確認するべきだったし、店側は店側でマジギレする前の一定のライン上で対話を持ちかけるべきだったが、互いにそのプロセスをすっ飛ばして怒りあっているように見えたので私はモヤモヤしてるんだと思う。

この世に絶対的なものや完璧なものなんてない。
それどころか定型的なものと思っていたら例外が生じていた、なんてことも多くあることだろう。
人間なんて不完全の代表格みたいなもんだから、ましてやそんな存在が提供するサービスに絶対性が保証されている筈がない。
そこら辺の認識が少しズレるだけで、人間はこうも軋轢を生んでいくんだろうなぁと思って少し寂しくなった。

そしてこれは他人事なんかじゃなくて、私もひょっとしたらいつかどこかで自分の解釈や思い込みで誰かに文句を言ってしまうのかもしれない。なんなら既に何回も無意識にやらかしてきているのかもしれない。今まで指摘されてなかっただけで。

人間社会に限って言うと、人は被害者より加害者になりたくない割に加害者になってしまう可能性を被害者になる可能性より考慮しないものだと個人的には思っているので、常に自分の脳内を疑って生きていきたいね。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?