見出し画像

はじめまして☺️


えりもしょうずと申します。

 Xにおいて、月末に出現しているだけの私ですが、自分自身についても文章で表して見たいと思い、自己紹介文を書いてみることにしました。


まずは名前のことからいってみようと思います。
えりもしょうず」は、あんこの品種です。
和菓子が好きなので、関連した名前にしたいと思っておりました。
「何か古文に出てきそうな名前だな〜」と思っています。
否定系の文に使われそうだと勝手に想像しています。


私自身は大学で心理学を学んでいます。

「え!じゃあ、人の心とか読めちゃう!?

とよく聞かれてしまいますが、全く読めませんので安心してください。
 私の場合、逆によく分からなくなっている状態です。どの現象も「人(の性格、気質、人格、周りの環境、養育環境などなど…)による」に集結してしまって…。卒論がとても心配です。


特に好きな本のジャンルは純文学です。

 心理学を学んでいることも要因なのかもしれませんが、考察の余地が多い登場人物たちの心情をあれやこれや考えるのが好きです。

 また、文章表現もグサッと刺さるものや、壁に貼って眺めておきたいほど美しい文章、声に出したくなる独特なリズムの文章などが多く出てくるので、読んでいて楽しかったり、時には苦しかったりします。強烈で苦しいことが割と多めですが、これもまた好きな所です。


特に好きなのは、太宰治の『女生徒』です!

特に表題作である『女生徒』は、自分の中にある言語化できない不安やもどかしさや、
日常のふとした瞬間に感じることが繊細に書かれていて
 自分の内面が小説になってる…⁉︎
とも感じますし、
 主人公も同じことで悩んでいるんだ。私もそうなんだよな〜!仲間!!
と、勝手に友達意識を持ちました。


 自分の紹介や、気持ちをこんなに書いたのは初めてです。(noteの中では短めな方ではありますが…。)
書いていてとても楽しかったので、また気ままに日記や本の感想を書いていけたらなと思います。

 ここまで読んでいただき、ありがとうございます!とても嬉しいです。

 読んでくれた心優しい方々の1日が良いものになりますように

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?