shozo-JP

邪道日本画家・NFTクリエーター フィジカル(アナログ)とNFT(デジタル)の境界を無…

shozo-JP

邪道日本画家・NFTクリエーター フィジカル(アナログ)とNFT(デジタル)の境界を無くすように活動中です! https://twitter.com/Shozo_Jp https://opensea.io/collection/kewpie-japan-collection

最近の記事

滅びた新ジャンル日本画【06】-日本画の全盛(その1)-

きれいでしょ。 実物は宝石を砕いた粉で描かれてるので物凄くきれいだよ。 さて、明治の文明開化と共に爆誕した新ジャンル『日本画』。 この日本画を一気に育てるために偉い人が上手い人をたくさん引き抜いてきて立派な大学で研究させたり、教鞭をとらせたりしました。 ヨーロッパに派遣したりしもしたので世界の流行も知る事となり、またヨーロッパ伝統技法も研究されました。 そして日本画は、現代アート、ヨーロッパの古典、日本の古典をどうにかなんとかしてスゴイやつ描けないか。 という方向へ向か

    • 滅びた新ジャンル日本画【05】-現代アート-

      宿題やりましたか? 答えわかりましたか? わからなくても大丈夫です。 その為にこれを書いてます。 答え:バナナは関係ないからです。 バナナだと思うから「バナナのくせになぜ1,300万円も!」 みたいな反応になってしまうのです。 実際壁に貼ってあるのはバナナで留めてあるのはテープ。 そんなものに1,300万円の価値などあるわけがない。 「あの世界一のアートフェスで、アレをやって1,300万円の値段を付ける。」 が本体であり、バナナやテープは絵具みたいなものだからです

      • 滅びた新ジャンル日本画【04】-現代アート-

        バナナは好きですか? 現代アートのフェスではバナナも売られ、 日本円で約1,300万円で取引されました。 そして、フェス入場者がこのバナナを壁から剥がして食べちゃうと言う愉快な事件が起きました。 どうなるでしょう? 1,300万円弁償でしょうか? そんな訳ありません。 バナナですから100円くらいでしょう。 実際にはお咎め無しでした。 買うと1,300万円。 勝手に食べたら叱られただけ。 何故でしょう? 何故ですか? 考えてみて下さい。 考えましたか? 本

        • 商用利用について

          こんにちは。 特に禁止していなかった商用利用について、明確に書いておきます。 結論、商用利用可です うちで販売してるNFTは全て販売利用権付き NFT購入でグッズ展開して販売して頂けます。 過去にご購入されたNFTも対象です。 キャンバスアートに仕立てて販売も出来ます。 もちろんNFTそのものもどんどん販売して下さい。 但し商標登録に使用することは出来ません。 フィジカル作品も対象ですNFTだけではなく、フィジカル作品も同様です。 こちらも商用登録など登録行

        滅びた新ジャンル日本画【06】-日本画の全盛(その1)-

          滅びた新ジャンル日本画【03】-洋画家どうしてた?-

          前回は日本画の誕生前、初回である前々回は日本画の誕生でした。 順番が前後して、スターウォーズの4話目が実は初回みたいな感じになったのでナンバーを振りました。 今回は【03】です。 01〜02では、日本画というものは古代から続くものではないという事、そして日本人が西洋画を知ったのは明治維新よりずーっと昔であるという事を明かしてきました。 日本画の誕生から滅亡までは、日本の近代とぴったり重なるとされます。 日本の近代というのは、明治維新〜第二次大戦終結までの事です。 明治維

          滅びた新ジャンル日本画【03】-洋画家どうしてた?-

          滅びた新ジャンル日本画【02】-その誕生前-

          先回のお話。 時代は明治、若きアメリカの秀才によって見いだされた日本美術。 秀才アーネスト・フェノロサは「Japanese painting」と言いました。 これが日本画の語源でしたね。 フェノロサが「Japanese painting」としたのは 写真のような写実を追わない。 陰影が無い。 輪郭線がある。 色調が濃厚でない。 表現が簡潔である。 でした。 文明開化以前の日本ではこの平坦で簡単な絵しか描けなかった。 そのやり方しか知らなかった。 というイメー

          滅びた新ジャンル日本画【02】-その誕生前-

          滅びた新ジャンル日本画【01】 -その誕生-

          こんにちは、邪道日本画家のShozo-JPこと小柳省三です。 普段はアクリルやクレヨン、岩絵具や墨などめんどくさい画材も使って日本画みたいな絵を描いて売ってます。 日本画の本流とは全然接触ありません。 唐突ですが、 2022年9月、アメリカの詐欺師からDMが来て 「アナタワー、NFTオーシッテマスカー。」(意訳)と問われ 知ってますよ。と答えたら 「私ニー、アナタノ絵ヲー、1枚40万円デー、売ってクダサーイ。」 と言われたので、じゃあ先払いでPayPal決済ね。と答えました

          滅びた新ジャンル日本画【01】 -その誕生-