見出し画像

Twitter運用の限界〜Twitterのフォロワー数を左右する要素について〜

こんにちは、講師Aです。

先週の記事、なんかすごく売れちゃったみたいでびっくりしてます。

メールでもお問い合わせいただきましたが、2つご紹介した手法について、けっこう知らなかった!という方が多くてちょっとびっくりです。
副業の手法って、当たり前と思っていながらけっこう非効率なことしてたりする人多いのかな、独学だもんな・・・などとぼんやり考えてしまいました。

ということで今回も始めていきましょう。

なお、私は現在、情報商材スクールで専任講師をしていて、

と言いつつ、複数のスクールの講師をしています。笑
基本的にインフルエンサーの方や高名な副業スクールの講師陣のひとりとして活動している、無名の先生です。
ぜひ御自身にとって「使えるもの」を拾っていって頂けたらと思います。全部読む必要はないです。


はじめに

今回は読み物として、Twitter(現X)の運用に関して、簡単に述べておこうと思います。

皆さんTwitter伸ばしたいですよね?

私は情報収集用アカウントと日常のつぶやき用のアカウントと、あとはローンチのお手伝い用のアカウントなどを持っていますが、情報商材を売るためのアカウントは所有していません。
時間の無駄だからです。

この理由は以下で述べますが、「それでもTwitter運用で当てたい人」向けに、Twitterのフォロワー数を増やす要素を影響度の大きい順に述べていこうと思います。

Twitterのフォロワー数を左右する要素

① 運

はい、運ですね。これはもう間違いないです。
同じアプローチを取ったとしても、その時のTwitterの状況によってバズったり閑古鳥が鳴いたりします。

このため、100%の再現性のあるTwitter運用の方法は存在しません。

これから述べる話もただただTwitterのフォロワーの増える確率を上げるだけの話なので、その点はnoteのそれとは違いますね。

とにかく、Twitter運用は運です。どんなにアカウント運営を工夫しても鳴かず飛ばずなことはよくあります。

その上でなんですけど、運に立ち向かう唯一の方法を教えます。
それは、試行回数を増やすことです。
言い換えると、複数のアカウントを運用することです。

これはTwitter運用のスクールとかでも微妙に主張されていることなのですが(あからさまに「運しかない」とか言うと生徒が付かないからですね。笑)、複数アカウントを同時並行で運用せよ、という話です。
微妙にアプローチを変えるだけでいい。テーマを変えるでもいい。とにかく、複数垢を運用して、それぞれ「あんまり期待しない」で、淡々と続けることです。

これの何が良いかって、アカウントを増やすごとに、単純に成功確率が何倍にも膨れ上がることですね。
とにかく一個当てたら良いのだから。

「そんな時間はない!」「1アカウントだけで、毎日10ツイート以上してるんだぞ!」という方もいらっしゃると思います。
簡単なことです。作業量を減らせば良い。
1日10ツイートするのは運用している本人か、それを教えている人の都合でそうなっているだけで、それでTwitterが伸びる保証はどこにもないのです。なぜならすべて運だから。
そうであれば、試行回数を増やすべくアカウントを複数運用したほうが、よぼど「運に乗っかる」ことができます。

よくある間違いとして、1アカウントであれこれ試すってのがありますね。ツイート数を増やしたり、朝の挨拶ツイートを入れたり、リプ多めにしたり、画像を使ったツイートを混ぜたり、、などです。
そういうことしてる人に限って、なんだか日常ツイート多めの、本人の本垢に近いような、なんの差別化も図られていないアカウントになっちゃったりしてるんですが・・・。

とにかく、こういうのは全部無駄です。
厳しいことを言うようですが、今お手持ちのアカウントがうまく行っていないのは「運」だし、今後も跳ねるかどうかは運次第なので、貴方の努力はほぼ関係ないです。
それなら、複数個のアカウントを作って運試しのほうが、よほど効率が良いですよ。

運とは試行回数で立ち向かうことができます。それ以外の要素は、以下に影響度の大きい順に述べますが全て些細なことです。

② 他ついったらとの「リアルでの」関わり

運以外で、フォロワーを増やす確実性の高い要素はこれです。
相互フォローなりリプ仲間なり、とにかく知り合いのついったらと会って、その結果をツイートで共有することです。
ナンパアカウントなら「誰々さんと合流してすっごい有益な情報を得ました!」稼ぐ系なら「いつもお世話になっている誰々さんとお会いして、すごく楽しい時間になりました!」などですね。
もちろん相手にメンションしてRTしてもらいましょう。

正直、これだけです。これだけであなたの認知度はぐんと上がってフォロワーは後を追うように増えていきます。
相手は大手アカウントだと良いのですが、そこは強いこだわりは持たなくてOKです。
界隈飲み、みたいなのへの参加も良いですね。ナンパや副業系など定期的にあるものも多いので。

このように、このリアルでの関わりだけが、運以外でほぼほぼあなたのTwitter運用の成否を分かつ最大のポイントとなります。
本質()ツイートなど書いている暇はないのです。さっさと日程調整をして人と会う身なり整えて、お仲間と茶しばきに出かけましょう。

少しだけこの不思議な法則のからくりを説明しましょう。
あなたのTwitterを見ている人たちの「欲しい物」って、なにかご存知ですか?
情報商材?それは手段です。稼げる情報?それも手段です。モテる方法?同じく手段です。
お金?魅力的な異性?ノンノン、それすら根源的には"手段"なんですよね。

これは殆どの副業コンサルの方やインフルエンサーが(言いたくても)言わないことですが、インフルエンサーや商材屋さんが魅力として提示しているのは「人間関係」です。人との繋がりです。

これは進化心理学などの本を読んだりすると出てくるかもなんですが、そもそもヒトたる生き物は、お金みたいな概念は頭では理解できても本能では理解できていません。
同じように、魅力的な異性を見ても心は惹かれますがそれ以上の快感は引き出されません(これは、手に入らないから、という更なる理由がありますが割愛します)。

ではヒトは何を本能的に欲しているのか、それは人間関係であり人との繋がりであり、もっと平たい言葉で言えば「仲間」です。
ヒトはひとりでは生きていけません。仲間が居て、そこで承認されることに無上の喜びを本能的に感じてしまうのが人間です。
このことは良く憶えていてください。ターゲットの欲望を刺激するときによく使う手段です。


Twitterの例に戻りましょう。
あなたがもし、Twitterのお友達と「今日は誰々さんとお茶!」「今日は◯◯飲みに参戦!」とツイートしたら、周りの人はどう思うか。
ほぼ十中八九、「いいな、私も参加したかった」と思うはずです。
これは本人のプライドとか孤独癖とかプライベートな事情とか関係なく、そう思ってしまいます。ヒトの本能であり、否定し難い感情です。
そして、次に発生するのは「この人(あなた)は仲間のいる魅力的な人だ」という判断です。
その認知は、強烈に人を惹き付ける要素となります。お金よりも美貌よりも、何よりも、手身近で確実な魅力とは「仲間が多い」ということなのです。

とにかくたくさんのアカウントを作って、多くの人に会う。
これが運ばかりのTwitterで貴方を成り上がらせる手段です。


さて、運とリアルでの関わりが2大要素で、ここから先はおまけですが、まぁできていない人も多いので(特にプライドの高い人)、ご参考に流す程度で記載していきます。

③ 他ついったらとの「Twitterでの」関わり

これも上記と同様ですね。但し優先度は下がります。毎日誰かと絡んでいる程度でOKです。

Twitterは大喜利化しがちですが、別にそれで構わないです。
最近はリプがいいねの何倍もインプレッション上の効果がある、というTwitterのアルゴリズムが公開されていますが、仕組みの上でもそうだし、認知の上でも同じです。というかいいねにあまり意味はないです。やるなら既読の意味合いでどんどんいいねしましょう。

ここでのコツは、いちいちリプするたびに考え込まないこと。それより数がずっと大事です。

④ 自虐ネタ

まぁこれは左右「しない」要素との対比としてこちらに載せておきます。
人の不幸ほど楽しいものはないです。自虐ネタだけでインプレッションを稼ぐついったらは、自慢だの本質()ツイートだのでTLを埋め尽くすついったらよりかなり多いです。ただし、自虐風自慢にならないように心がけてください。
プライドを捨てましょう。全力でネタに走りましょう。

ここまでがまぁTwitter運用として効果のある範囲と言って差し支えないでしょう。
そしてここからはアンチテーゼです。意味ないシリーズについて述べます。

Twitterのフォロワー数を左右「しない」要素

さて以下はTwitterのフォロワー数を左右「しない」要素について語っていこうと思います。
以下の要素は本当に意味がないので、ここに力を入れるのはやめましょう。

① リアルでの成果(画像つき)

ナンパに成功しましただの売上目標達成しましただの、たまになら良いのですが、だいたいやりすぎてヒートアップして引っ込みつかなくなるんですよね。結果として嘘くさい成果ツイートが並びますが、意外にも誰からも見られてないという・・・ありがちですね。笑
それから画像の捏造を疑われる立場にならないようにしてください。一度疑われると粘着されます。

② テーマ選定

今更テーマ選定ですが、情報商材を売るのに適切なテーマを選ぶ・・・ですが、コンセプトを練ってアカウントを稼働させてもどうせ当たらないので、大した要素ではないです。
というかバズったネタを中心に商材考えるとかその程度でOKです。
ポンテベッキオさんとかそうですよね。Twitterで検索してみてください。

③ ツイート数

猛者は一日40ツイートを目標にするそうです。全くの無駄です。
私なら20アカウント作って、毎日2ツイート目標にして(たぶんせいぜい1ツイートでしょう)、その分各アカウントで色々な人と絡みます。
そのうち少しだけ伸びたやつにちょっとずつパワーシフトして、ゆるやかに色んなアカウントを伸ばして、一番良いやつで商材売りますね。

④ 本質()ツイート

はい出ました別名インプレッションツイートですね。まぁやるだけ無駄なのはTwitter眺めても明らかじゃないですかね。
こんなのやるならネタツイート流すか、リプで大喜利やったほうがマシです。

一応、これが無駄なのにも関わらず多くの人がそれをやめられない理由を述べておきましょうか。
これにはサンクコストが絡んでいます。

やってみると分かるんですが、本質()ツイートって作るときはけっこう楽しいんですよ。ライティングの愉悦ってやつですね。
ただそれって結局マスターベーションなので、それができたからって急にアカウントが伸びるとかはないです。

だけど、書くのが楽しいからやめられない。達成感が強くて、手を引けない。そんなところだと思います。

ちなみになんですが、副業サロンやコンサルではこの本質()ツイートがとっても推奨されます。なぜか?努力と時間を引き出せるからですね。サンクコストを稼げて、一定の達成感があるのだから、生徒さんにさせない手はないですよね?
私も本質()ツイートの書き方やテンプレート、100とかソラで言えて、生徒さんにいくらでもライティングさせることが可能です。酷いですね。笑

一方で、私が個人的に副業を教える際、本質()ツイート、インプレッションツイートがやめられない人に対する処方箋は、「頻度を落としても誰も気にしないよ」と言うことですね。
だって、誰も見てないですもん。
いいねがつく?それは既読の意味ですよ。そういう人は一定数いるけど、別にその人のためにツイートしてるわけじゃないです。

いいですか、大事なことは他の人との絡みです。それが期待されないならそもそもツイートなんて適当か、それともしないか、です。
ここを間違えてる人ばかりだから、フォロワー1,000人もいかないんですよね。

おわりに~無駄なことはやめよう~

はい、ここまで、いかがでしたでしょうか。
ちょっと受け入れづらい部分もあったかと思います。
でも本当のことです。これを読んで、皆さんが無駄な努力をしなくなることを祈ります。

さて、えんえん語ったあとで言うのも心苦しいのですが、実はTwitterの使い方というのは、フォロワーを伸ばすだけではないです。
というかそんな運任せな使い方は推奨されません。当たり前の話ですよね。

ではどういう風に使うか?それは、もっと具体的なマネタイズに使います。Twitterは、1ツイートで一気に利益を得る、そういうことのために使います。
この手法についてはいつか話しましょう。とにかく無駄な努力をしないことです。


おまけ
この世界はダンスホールですよ。踊りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?