見出し画像

何かを目指している人はまずは【自分を売る事】から始めた方が良い

おはようございます。しょーやです

僕の肩書として滋賀県情報発信者・youtuber・ブロガー・自社ブランド運営者等、様々な事をしています

★滋賀県情報★

★YouTube★

★自社ブランド★

夢や目標がある事は素晴らしい

個人で様々な職業・社長さん・著名人に会ってきました。もちろんすべて刺激的な話ばかりです。話を聞けばモチベーションも上がり【やってやろう】という気持ちに毎回なります

ただこれに関しては→目指している場所がある事

何も夢や目標がない人が、僕と同じ事をしてもこれほどモチベーションが上がったり【やってやろう】という気持ちにはなかなかならないと思います※個人差がある

あとはやっぱり、自分の人生をどう生きたいか?と明確に決めている人は少ないという事実も知っています

特に20代の人達。もちろん頑張っている人も必ずいますが、数の割合で見た場合、かなり少ない

一つ言える事は【夢や目標を持つ方が圧倒的に人生が楽しくなる】これは僕も感じている事なので確かだと

まずは自分を売ろう

もちろん夢や目標があっても、必ず叶う保証はどこにもありません。僕も保証などなにもされてません

ただ、もし本人が本気で【叶えたい】と、気持ちが大きければ僕個人が実体験で経験した自分を売る事から始めた方が軌道に乗るスピードが速いです

例えば、、、経営者になりたいとする場合

1.経営の勉強する/経営者に会う

→間違ってないです。でも今の僕の考えは

2.各SNSアカウントを作って経営者になる過程を発信する/経営者に限らず、業種で影響力がある人と会う【1.も少なからず行う】

経営者になりたいから、参考になる経営者ばかりと会う事は間違ってないです。ただ僕が言いたいのは視野を広げてジャンル問わず、影響力がある人と出逢う事も必要だと感じています

簡単に言えば経営者になりたいから、同じ道の経営者としか会わないのではなくて経営者になりたからこそ、幅広い人達と会う事のメリットが大きいと思います【辻啓太さんとか竹花さんが素晴らしい例】

でもやり方に正解はない

先程お伝えしたい通り、あくまで僕の考え方なので【いや絶対に違う】と思う人は自分のやり方でいいと思います。あくまで参考の話なので

結局はやり方が違えど【経営者になればそのやり方が正解】となるので正解のルートは存在しません

本とかYouTube等にも書いていすが【本気】か【本気じゃない】かで、いろいろ変わってきます。どれだけ知識があっても結局動かない人はそのままなので最後は自分の熱量で必ず変わってきます

その本気度ってSNSでも伝える事もできますし、最初は勉強などと並行して自分を売る事から始めましょう

以上が今日のNOTE内容です。明日も是非見てください。ありがとうございました


各SNSもフォローお願いします!!!


【ヒマラヤ】にて毎日ボイスで配信しています↓↓↓





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?