見出し画像

時間の大切さを徐々に分かってきた理由

滋賀県情報発信者/YouTuber/アパレルデザイナー/ブロガー等の顔を持つしょーやと申します

・ブログ

・YouTube

・アパレル

・Instagram

では、発信していきます🔥

よく経営者や、俗に言う成功者は口を揃えて【時間が一番大切だ】とおっしゃる場面、よく皆さんも見ると思います

当時、まだ大学生だった僕は【は?お金が一番大切だろ】とずっと思っていました。所詮、綺麗事。結局はお金が一番だと

ただ、2020年の4月から仕事をやめて、自分の人生を進む道を選んだ僕。この時から【時間】の大切が徐々に分かってきていました

まだ何も成功も夢も叶えていない僕が【お金より時間】と発信したところで、これこそ綺麗事に聞こえると思いますが、ここが人生の軸にならないと人生はあっという間に終わります

時間はお金では買えないって言葉もよく聞くと思います
ってぐらい、時間は貴重な財産なんです。本当に

僕は生きてきた中で、【夢を持ったタイミング】から、本当に様々な視点から人生とはなんなんだ!?と毎日考えていました

考えて僕なりの答えは
→人生は一回。自分が楽しいと思える毎日を過ごす。ストレスフリーほど幸せな事はない。夢を持ち【なんのために生きているか】を実感しろ!

こんな考え方になり、今では夢を叶えるために必要な事を自分なりに考えて行動しまくっています。これがまた、めちゃめちゃ毎日楽しいんです

もちろんお金を全面的に否定している訳でもありません。生きていく上では必要不可欠なお金の存在

ただ僕が【お金】に対して捉え方を変えたのが、お金のために働き人生を閉じるのか?それとも人生を楽しむために働き、お金を稼ぐのか?

今まではお金が軸で生きていた僕。でも時間や夢を軸に置くことにしました。人生は決してお金ではないと言える理由の1つです

結局、人生は自分が主役。主役が楽しまないマンガや映画は観た事ありますか?嘘をつくな。やりたい事のために働け

こうなれば、あとは時間の使い方・管理が大切になってきます。やりたい事や好きな事をする、人生にするには、その準備や少なくとも毎日、自分の時間を作らなければなりません

ここなんです。今回伝えたかった事は

時間ベースで物事を捉えるようになってからは1時間単位・分単位までこだわるようになりました。だってダラダラ過ごす時間ほど勿体ない時間はないですから

24時間はみんな平等。でも差ができるって事はいかに自分の時間を有意義に使うかで、今後の人生が180度変わってくる事実も知りました

時間ってお金より大切だと気づきました

結論、時間の使い方や管理が上手い人は成功し、お金をしっかり稼いでいます。面白いことに

めちゃめちゃ難しいですよでも。お金は要らないわけではない。でも時間ほど変えられない物はないとも知っています

今後の人生は【時間】で結果は異なります。無駄を省いて省いて、自分の成長に繋がる時間の使い方をしていきたいと思います

今日から時間を軸に毎日を過ごしてみては?
また違った自分と必ず出逢えるので

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?