見出し画像

人から興味を持たれる話し方

おはようございます!しょーやです

滋賀県情報発信者・youtuber・ブロガー等、様々な事をしている25歳

★滋賀県情報発信ブログ★

★youtuber★

★自社ブランド【dreieck】

人から興味を持たれる話し方

本業をやめて4ヶ月になります。昨日、お伝えした通りこの1年は【自分の存在を売る】活動に専念しており、様々な人達に自分から声を掛け出会ってきました

でも、やっぱり人によっては自分【しょーや】の事に興味を持たない人も数々出会ってきました。もちろん僕は様々な人達に興味を持ってもらわないと認知もされませんし、数珠つなぎの紹介もされません

【出会うまでのアポイントはできる】

【次は出会ってからの興味の惹き方を考えるべき。じゃないとその人と次に繋がらない】

↑↑↑

ここにスポットを当てて、どうすれば相手は自分に興味を持ってくれるのか?自分なりに考えました

まずは伝えたい事を完結に最初に伝える

この4ヶ月で本当に様々なジャンルの人達と出逢わさせてもらいました。もちろん、僕からの声掛けなので内容をその場には持っていかないといけないことは分かってました

結論【一番伝えたい事を最初に完結に伝える】

これさえできれば、話の話題も増えますし、さらにその時点で興味を持ってくれる人は【この子の事をもっと知りたい】と思ってくれてその場は熱くなります

ダラダラと日常会話をずっとしていても相手は【なんで呼んだ?俺を】と絶対に思います

日常会話なんて、伝えたい事を伝えた後でもできます。とにかく僕から声をかけて【会いたい】と思った人との最初のコンタクトは今の事例を心がけています

目を見てしゃべる

一見、簡単そうに見えるけどできていない人も多いです(上からすいません、、、)

結局、興味を持たれようとするには、自分がやっている事などに自信を持って嘘偽りなく相手の目をみてしゃべる事が一番伝わりやすいです

伝われば伝わるほど魅力的に見えます。僕が相手の立場でしたら間違いなく興味は湧きます

わかっていてもできない人もいれば、自然と身についている人もいます。心がけは大切

自分ができる事を相手に与える

この世の中には【Win-Win】という言葉があります。もちろんWin-Winな関係ほどうまくいきますし商談等、話も勧めやすいと思います

ただ僕の場合は相手に7割程度のメリットを与えても繋がろうと思います。それ以上に得られる物があるから

もちろんその方が相手からすれば【え?いいんですか?】と申し訳ない気持ちが現れる時もあります

それでも僕は毎回、繋がってきました。絶対に自分から絶つ事は一度もしたことがありません

前に個人的にはコロナの影響で滋賀県内の飲食店が大ダメージを受けて【テイクアウト販売】に切り替えるお店がほとんどで、そのタイミングで自分でお店と連絡をとり1つにまとめてテイクアウト販売を草津でやった事があります

その内容が

・僕らはまったくお金いらない

・売れた分、お店に返す

・ボランティア

と、Win-Winどころかお店側からすれば【販売場所も増えて、売上そのまま返ってくる】得でしかないです

でも、僕はやった。なぜか?

信頼関係・僕個人としての捉え方など、見えない部分で絶対的なモノをお店から得ました

この一回をやっただけで、その飲食店さんとの繋がりもできましたし、ある意味僕に興味が湧いたと思います



やり方は人それぞれです。今お伝えした事が100%合っている訳でもなく【僕はこうして人から興味を惹いている】内容になります

なにか参考にできる部分があれば是非とも、参考にしていただいて日常生活で取り入れてみてください!!


また明日〜じゃあね〜✌


音声【ヒマラヤ】にても配信中







この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?