見出し画像

「孤独と幸せ」

孤独であることは、実は本質に向き合えるいただきもの。

数年前に、どうしようもない孤独にさいなまれたことがあった。

とはいえ、
友人の数はきっと平均よりも多いほうだし、
両親も健在ではあり、近所の友人もできた。
相談相手にはほど遠いが子供も二人いるし、内省する時間を全く与えない。
(内省したい案件があるときは地獄wのようだけど、なんとか先送りにして向き合っている)

なのに、なんとも黒い箱のなかにひとりぼっちになった気がして、
外への扉がわからない。
闇がみしみしと体の奥へ入っていく、
その時は、そのまま自分も闇にすこしずつ溶け込んで、自分が無くなってしまいそうな気がした。

完全に闇に溶け込みそうになった瞬間、ふとこう思った。
「こっちは、自ら望んでこの場所にいるんだよ。」と。
ふと闇がきえて、真っ白なところに私は一人でいた。

恵まれているのか、考え方次第なのか、
未だかつて、自分以外の選択で生きたことはない。
だれかに求められたことも、
進もうとしたのは自分であるし、変えようとしたのも結局自分だ。

起業も結婚も出産も引っ越し、大きなことだけでなく、今日何を食べるかということまで、当たり前だが意思決定を自分でしている。

自分にないものを、
自分にできないことを
自分に足りないもの、
人の承認をもとめて
人とつきあうのではなく。

自分だけで、何を足しても何を引いても
幸せである状況を、作り続けていたい。
そうしながら、独立した人々が、互いに影響を与え合って
生きていく。

その先にしか、幸せはないのだと思っている。
だから、基本私は幸せだ。
自分で好んでつくった世界に、いつも身を置いているから。

「自分はどう生きたいか、どうありたいか」ということを改めて模索している。
それを考えるには、このコロナショックの時期は、格好の機会だったのだ。
スタートダッシュをするには、まだアイデアの輪郭があやふやで、
見えてはいるんだけど、まだもう少し言語化したい。

いたずらに焦らされる必要はない。

「時間はまだある」

だから、今は、あまり人前で話す気にはなれない。

だけど、みんなそれぞれの経験をしたから
偶然街角でであった友人たちと、
ハグしたいんだけどディスタンスとらなきゃなのでハグできない、
距離感にもかかわらず
もう居酒屋二軒目みたいな話すらしてしまえるのだ。

自分が経験したり感じたすべての事が、
自分の為だけのこやしでなく、
社会性を帯びたものであってほしい。

自分の感受性や、自分の経験が、
人によりそい、しずかに優しさを届けられるものであってほしい。
そのための、自分の安定感のある基盤作り、在りたい自分像はきっと、そういうところにある。

絶望の上にしか希望がないように
諦めの上にしか、自信はないのかもしれない。

最近の私は、周りに対してちょっぴり諦めている感じがあるのだとすると、
それもまた、次のステージの自信や希望の前準備なのだと思う。

自分に対してだけ諦めなければ、それでいいのかも知れない。

そして、一つだけ言えることがある。

本当に大切なことは、コロナ前もコロナ中もコロナ後も、
一切、何も変わらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?