見出し画像

プレゼントの話「サンタロース」

以前うちの奥さんが結婚する前に女子三人でルームシェアをしていたので、三人のおうちのドアノブに絵本をかけておくという"サンタロース"という正体不明のサンタクロースが来たそうです。

クリスマス当日、本屋さんへ行き、タイトルだったり内容だったりがその人に合う絵本を選び、当日中に家を目指し、絵本をドアノブにかけに行く。後に三人のルームシェア期間は終わり、一人暮らしを始めた人や結婚された人もいましたが、それでもサンタロースは絵本をそれぞれのおうちにドアノブへかけに行ったそうです。

始まったのが2015年みたいなので、今年で6年目。お子さんに読み聞かせをしている人もいるそうです。そして、2020年、コロナ禍の影響で家に行くのも配送業者の方の負担も考え、どうしようかと迷っていたそうでしたが、2020年はAmazonから絵本を贈ることにしたそうです。しかも今年の送り先は3人から4人に増え、今年、これから出産を控えている方にもお送りすることになったそうです。そして、今年の12月24日クリスマスイヴ。"届きました、ありがとう"とLINEのメッセージが届きました。

先日、TBSラジオたまむすびで放送されたアメリカ流れ者、町山智浩さんが紹介していた映画ディアサンタの話の中でプレゼントはあげる方が嬉しいということも話されていました。きっとサンタロースも喜んでいる姿を見るのが嬉しいんだと思いました。それはきっとプレゼントを貰ってとても嬉しかった経験があるから。

クリスマスに誕生日を二つもらえる子どもがいるのをご存知ですか?なぞなぞでもなんでもないんですけど、クリスマスが誕生日の子どもです。さて、あと20分で12月25日クリスマス。

私、タラウさんの38回目の誕生日の日でもあります。
Merry Christmas

#クリスマス #クリスマスプレゼント #誕生日
#たまむすび #アメリカ流れ者 #町山智浩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?