見出し画像

毎日開きたくなるアプリがここにある。知ってますか?JR九州アプリ

Showcase Gig note担当のKです。もっと弊社のことを知っていただくべく、社員や社内制度についてメンバー持ち回りでご紹介しています。

突然ですが、みなさんはどんな方法でリフレッシュしていますか?
私はというと、長めの休みが取れたら旅行!というのが、欠かせないリフレッシュ方法だったので、海外はおろか国内も遠方にはちょっと行きにくい今のご時世は辛いものがあります。。。

ただ、そんな方にもしよかったらなのですが、「JR九州アプリ」をダウンロードしてみてほしいのです。って急ですよね(笑)

実は「JR九州アプリ」は、Showcase Gigが2016年にJR九州グループの皆さんと手掛けたアプリなんですが、その事実や魅力があまり知られていないので、今回は開発の裏側も含めて紹介させていただこうと思います!

「Showcase Gig=モバイルオーダー」だけではないんです

2012年の創業以来、飲食店様向けのモバイルオーダープラットフォーム「O:der(オーダー)」の提供と次世代消費体験の創出、という2本柱で取り組んできた弊社ですが、その中で飲食業界以外のOMOサービスも手掛けてきました。
業界や利用シーンは異なれど、サービスに対する考え方は同じで、新しい消費体験、たのしく便利な消費体験をつくる、という一貫したビジョンです。

そして、そのビジョンの下、2016年に手掛けたのが「JR九州アプリ」でした。名前のとおり、JR九州のきっぷを予約するための鉄道アプリでございます。
2016年にShowcase GigがJR九州のみなさんと共に企画開発し、2019年には100万ダウンロードを超え、現在も多くのユーザーにご利用いただいています。

しかし”ただの鉄道アプリ”ではありません!
ということでその魅力をお伝えしていきたいと思います。

JR九州アプリとは?

主な機能はこちら

・きっぷの予約(確認、変更、キャンセル)
・列車の運行情報
・トリップメーター
・GPSチェックインラリー
・スタンプコレクション

鉄道アプリには珍しい"ゲーミフィケーション"

JR九州アプリの特徴は、一般的な鉄道アプリにある、きっぷの予約や運行情報の確認という基本的な機能だけでなく、列車に乗る予定がなくてもついアプリを開きたくなるような"ゲーミフィケーション"が活用されている点です。

例えば
トリップメーター
1日1回アプリを開いて「トリップスタート!」をタップすると、トリップメーターが回り、100%までたまるとスタンプやポイントがもらえます。
スタンプのコレクションもでき、毎日アプリを開きたくなってしまう仕掛けですよね。

キャプチャ

GPSチェックインラリー
チェックイン対象地点(主に九州内の駅や列車内)にいるときに、「GPSチェックイン!」をタップします。すると、チェックインした数に応じて賞品やポイントがもらえます。
いろんな駅を訪れてみたくなりませんか?

キャプチャ

鉄道アプリを開発するにあたり、敢えてこれらのゲーミフィケーションを取り入れた理由は何だったのでしょうか?

開発担当者Oさんに聞いてみました!

Q:鉄道アプリを開発するあたり、本来の利用目的(きっぷの予約)ではない遊び心の要素を取り入れたのはなぜですか?
A:きっぷの予約以外のシーンでもアプリにアクセスする目的をつくることで、継続的に利用いただけるアプリにしたかったからです。また、ゲーミフィケーション要素を取り入れることで、ユーザーがアプリに接触する機会や滞留する時間が増え、結果として鉄道の利用促進にも繋がると考えました。

Q:UI/UX面で意識したことはありますか?
A:幅広い年齢層/利用頻度のユーザーがいることを前提に、初見でもきっぷの予約完了まで直観的に辿り着ける構成になるよう何度も検討を重ねました。また、情報過多により文字が小さくなったり、本当に大切な情報を見過ごす画面になってしまわないよう、程よいバランスを意識しました。

Q:その他に工夫した点はありますか?
A:リリース後も、ユーザーの声を反映し機能をアップデートしている点です。例えば、「乗りたい列車が今どこにいるかすぐに知りたい」というニーズに応え、列車の走行位置が視覚的に把握できる機能を追加しています。

今後もユーザー目線を忘れず、誰が使うアプリなのか、アプリを利用してどのような体験をしてほしいのかを考えながら発展させていきたいです。

なるほど~
創業時からOMOサービスに携わってきたShowcase Gigならではの視点だったのですね。

続いて、実際のユーザーに感想を聞いてみました!

九州在住のNさん
予約した列車と発車時間がトップ画面をひとめ見ればでわかるので便利です。あと、通勤電車の遅延状況の確認のためによく開いています。

東京在住のTさん
スタンプやJRキューポを集めるためにアプリを利用しています。トリップメーターが貯まっていく様子を見ていると、毎日ログインしたくなります。
先日の九州出張の際には初めて新幹線予約やGPSでのチェックインも試しましたが、普段から使い慣れているアプリなので分かりやすく使えました。

キャプチャ

列車に乗る予定がなくても、ついアプリを開きたくなってしまう、という感想はまさにShowcase Gigが開発当初に意識していたゲーミフィケーション要素の効果ですね!

おまけ

最後に、私の九州おすすめスポットを勝手にご紹介して終わりにしたいと思います。もしも今列車に乗って旅するなら、こちら!

画像3

鹿児島県指宿(いぶすき)市の「砂むし温泉」です。
温泉の蒸気で温められた砂にずっしり埋められて汗だくデトックスされる気持ち良さが忘れられません。

鹿児島中央駅から観光列車「指宿のたまて箱」に乗って行けば、移動時間まで楽しめるんですよ~
海と緑を眺めながら車内で飲む指宿温泉サイダーは最高です!

キャプチャ

ということで、実はShowcase Gigが手掛けた「JR九州アプリ」のご紹介でした!

アプリを使ってみたくなった方はこちらからダウンロードを!

それではまた次回!


あなたも仲間になりませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます。Showcase Gigにご興味を持っていただけたあなた、一度カジュアルにお話してみませんか?ぜひ下記からご自身が一番輝ける職種をお選びいただき、エントリーをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?