2014/10/01 サカナクション - LIVE MONSTER 観覧

1月のMステ以来のテレビ番組観覧。日テレは『LIVE MONSTER』へ。前回Mステ同様、期待せず申し込んだら当選した。

番組を一度も見たことがなくて、放送時間も内容も何も分からないで臨んだけれど、ひとバンドで1時間丸ごと使うので内容も充実していて、Mステより満足度が高かった。

Mステと違ってダッシュはなしで移動は徒歩、リハーサルは参加できず本番収録のみ。スタッフが「放送までネタバレしないで!」と言っていたので、具体的な内容は前日くらいにネタバレ記事を上げてやろうと思う。

長い待ち時間――サカナクションがギリギリまで新曲披露のリハーサルを行っていた為――の後、漸くスタジオに通されると、Mステの比ではない広い会場と立派なセットに圧倒された。ちょっとしたライブハウスのような。

観覧客は250名(欠席もいただろうから実際はそれよりも少ない筈)。流れを説明するスタッフの「皆さんのためだけの特別なライヴ」を強調するところからテンション高く観覧客を煽り、拍手と歓声の練習。「皆さんの素敵な手と後頭部を全国に見せてあげてください」

スタッフの説明もそこそこにサカナクションのメンバーがステージに登場。スタジオに入ってからは展開が早い。相変わらずどこか疲れの見える一郎さんは、伸びた髪はパーマのせいというかナチュラルにぼさぼさで、文学者みたいな野暮ったさが漂っている。他のメンバーはいつも通り。

挨拶や前置きもなく、自然とライヴ(と収録が)スタート。ライヴ内容は後日書くとして、なんとなく手を上げてノらなければならないような強迫観念に駆られて、ほとんど腕上げっ放しで疲れた。(新曲は周りの人達がそれまでのノリが嘘みたいに大人しくなって驚いたけど、滅茶苦茶良かった!)

小さいハプニングも交えつつライブが終わって、ステージを変えてトークへ。観覧客も皆椅子について、サカナクションとドリカムの中村さんとのやり取りを眺める。トーク内容も後日書くとして、意外と知らなかった話が多くて面白かった。

ところで収録終わって引き上げるときに、江島さんがこちらへ目配せしていたような気がしたけど、あれはどうだったんだろう。今度機会があったら訊いてみたい。

#サカナクション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?