見出し画像

ビーズバッグとビーズ刺繍の美しさ

先日の聞き取りで、筆者が質問をしている間に、松前理事長がバッグの撮影をしてくれました。Mさん制作になる美しいバッグの数々をご覧ください。
特徴として、
1 ビーズの粒が細かい
2 アラベスク模様など、洋風の柄が多い
3 バッグのデザインも斬新である
が挙げられます。
2と3は当時の顧客の需要によるものと思われます。確かな技術と色のセンス、エレガントなデザインに魅了されます。


グラデーションが素晴らしいですね。



面白い形です。


上品なモノトーン


同じデザインで金銀。





いかがでしょうか?この素晴らしい技術を伝えるために、私たちは日々広報活動を続けています。

似内惠子(一般社団法人昭和きもの愛好会理事)
(この原稿の著作権は昭和きもの愛好会に属します。無断転載を禁じます)

 一般社団法人昭和きもの愛好会 youyube チャンネル

昭和きもの愛好会FB

【参考文献】和のビーズと鑑賞知識 似内惠子

【お知らせ】一般社団法人昭和きもの愛好会では、この伝統と技術を後世に伝えるべく、展示や教室の開催を行っています。近くは2023年6月9日から11日まで、ビーズバッグと昭和きものの展示会を開催します。ぜひ会場で実物をご覧ください。

昭和きもの愛好会では、動画でも和のビーズバッグの魅力を紹介しております。こちらもどうぞご覧ください。
昭和きもの愛好会 和のビーズバッグの魅力
https://youtu.be/eIFta0iTbEshttps://youtu.be/eIFta0iTbEs


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?