昭和の虎

ロスジェネ世代のゼネラリスト。航空会社からコンサルティング会社に50歳目前で初転職。大学等での講演や障がい者の社会参画事業も複業するパラレルワーカー。

昭和の虎

ロスジェネ世代のゼネラリスト。航空会社からコンサルティング会社に50歳目前で初転職。大学等での講演や障がい者の社会参画事業も複業するパラレルワーカー。

マガジン

  • ロスジェネのキャリア形成

    人生100年時代。今後のキャリア形成に奮闘中の自身の体験をお伝えしますので参考になれば幸いです。

  • 実体験から得たビジネススキル

    数多くの失敗も成功もしてきました。そこで得たビジネススキルに関してご紹介します。

  • ロスジェネの転職・複業

    転職しようか?と迷っている人。ロスジェネ・ゼネラリストの実録奮闘記が役に立てば。

最近の記事

補欠選挙の勝者は

結果通りには 衆参5つの補選の結果は、与党の4勝1敗。  数字上は、上々であるが、与党幹部は、なかなか喜んでもいられないのではないか。 保守王国での敗戦  和歌山選挙区は、保守王国。補選の選挙区は、野党系が議席を持ってとはいえ、知事に転出しており、本来ならば与党圧勝のはず。  しかし、結果は維新。とうとう和歌山まで維新旋風が吹いてきたと思われる。地方選挙の後半戦の結果いかんであるが、維新の躍進は見過ごせなくなり、今後の政局に影響を与えることは必至だと思う。 薄氷の勝利

    • 衆参5つの補選

      今晩衆議院、参議院の5つの補欠選挙の結果が判明する。 【衆議院】 千葉5区、和歌山1区、山口2、4区 【参議院】 大分選挙区 ここでの与党と野党の星取りがどうなるかで、政局は変わる。 仮に ・与党が5勝ならば、衆議院解散の流れが強まる ・4勝1敗でも、流れが強まるかもだが、勝ち負けの具合による  特に、野党乱立の千葉補選はその面で目安になるだろう ・3勝2敗、負け越しならば、解散の手は封じられ岸田おろしにも  もともと、与党が持っていた議席から減らす、参議院の与野党

      • ChatGPTが教えてくれた人間しかできないこと

        ChatGPTに聞いてみたAIが発展した未来で、人間だからできること、AIにはできないことは何ですか? 創造性や想像力 AIはデータに基づいて作業するため、想像力や創造性は人間にしかできないことです。人間はアート、音楽、文学、映画などを創造し、自己表現することができます。 感情や感性 感情や感性を持つことは、人間の特徴です。AIは論理的思考に基づいて作業を行いますが、感情的な反応や洞察力は持ちません。人間は感情を持ち、他人の感情に共感し、共感し合うことができます。 倫理

        • 埋め立て

          中部国際空港 中部国際空港に着陸する時に、空港隣接の海岸に埋め立て?をしているところを見かけた。 詳しい人に聞いてみると、名古屋港の浚渫土砂を埋めるためとのこと。 浚渫土砂を埋め立てていくことで、将来の空港拡張につながる。 訪日外国人旅客6000万人に向け、着々と動いている。 あとは、観光立国に向けては、空港の業務の担う人材不足の解消だ。

        マガジン

        • ロスジェネのキャリア形成
          7本
        • 実体験から得たビジネススキル
          4本
        • ロスジェネの転職・複業
          8本

        記事

          日本は安全なのか

          2回の襲撃 日本は、治安が良いと言われているし、多くの国民もそうだと思っているのではないか。  昔よりは悪くなったと思う人も多いだろうが、他国との相対的な比較であるので、治安は良いかもしれない。  しかし、安倍元首相と今回の岸田首相に対する襲撃があった事実を見ると、本当に安全なのかと問いたくなる。本当に痛ましい安倍元首相への襲撃から、今回の岸田首相までの間は、期間にしてわずか1年以内。。。 これ以上の警備は 政治家にとっては、国民との触れ合いは基本である。これ以上の警備と

          日本は安全なのか

          約1億円!

          手が出ない東京23区内の新築マンションの平均価格は、2022年度、約9900万円と過去最高を更新。 10年前の2012年の5190万円の約1.9倍。 バブル期の価格さえもゆうに超えている。 もう庶民に手が出せる範囲ではないように思える。 3月に売り出された東京23区の新築マンション1戸当たりの平均価格は、2億を超えたとも。 バブル期は バブル期は、都内では住める価格にないということで、どんどん郊外に広がっていった。そして都心から相当辺鄙な場所までいかないと住む場所を

          約1億円!

          名鉄名古屋駅 略して「迷駅」

          カオス 鉄道好きには、有名な名鉄名古屋駅。初めての人には、正直わかりにくい、いや初めてでなくてもわかりにくい。  理由の人は、屈指の忙しい駅。平日の8時台は上り28本、下り28本の発着本数を誇る、東海地方どころか日本でも有数。  それだけの本数にも関わらず、駅構造は頭端式(行き止まり式)ではなく通過式で、線路は上下1線ずつ、ホームはその2線を挟む形で3面しかない。 ホームがS字 わかりにくいかもしれないが、ホームがS字になっている。 狭い中で延伸を繰り返してきたからと

          名鉄名古屋駅 略して「迷駅」

          まとまるための知恵

          維新の躍進 統一地方選挙前半戦。話題は、維新の躍進だったと思う。後半戦もどこまで勢いを伸ばすか、獲得議席次第では、今後の国政選挙に多大な影響を及ぼすと思うし、大阪の政党から全国政党になれるかの分岐点だと思う。 歴史を振り返れば かつては、自民党に代わる保守勢力、第3極として存在感を見せようとした政党はあった。  新自由クラブ、みんなの党あたりは有名。特にみんなの党は、最近なので記憶に新しいと思う。他にも新党はあれど、結末は「内紛」や党勢拡大しきれずバラバラにといった感じで終

          まとまるための知恵

          統一地方選挙後半戦

          後半戦はどうなるか 今日から、統一地方選挙の後半戦が開始された。  後半戦が始める前に、和歌山での首相の遊説時に起きた事件。    はたしてどのような結果になるのか。 選挙の戦い方はそれぞれ 初日に、いろんな立候補者の決起集会や演説を見てみた。  従来型の日常からの着実な積み重ねと人とのふれあい、絆を大事にする人、組織型の人、あえて何もしな人、本当にいろいろだなと改めて実感。  特に地方選挙は大選挙区制なので、コアな支持者を集めれば当選することから、国政等ではありえないエ

          統一地方選挙後半戦

          日本の空港の強み

          顧客満足度 先日、世界の空港の満足度を評価するSKYTRAX社が、World’ Top 100 Airports 2023を発表した。 1 Singapore Changi 2 Doha Hamad 3 Tokyo Haneda 4 Seoul Incheon 5 Paris CDG 6 Istanbul 7 Munich 8 Zurich 9 Tokyo Narita 10 Madrid Barajas TOP10に、羽田と成田がランクイン。羽田は、常の上位常連。10位

          日本の空港の強み

          価値の”変動” ~上昇基調にする~

          失敗からの学んだ「仕事のツボ」 一生懸命仕事に取り組んでも、上司やクライアントに評価されない、または頑張りが報われるようなリアクションがもらえないなんていう経験ありませんか?    自分も与えられた仕事に一生懸命取り組み、わかりやすい資料、詳しい資料にするために沢山時間を使いました。また、上司から説明を求められた際も、熱をおこめて説明しました。  しかし、リアクションは良い場合もありますが、大方は自分の頑張りほどの反応はなし・・・  一方で、常に勝ち筋を得るアウトプットを

          価値の”変動” ~上昇基調にする~

          新交通システム

          舎人ライナーが、停電のため3日連続の運転見合わせのニュースが入っている。停電とはいえ、通勤・通学の足のストップは、利用者にはなかなかイタイ問題。 この舎人ライナーは、いわゆる新交通システム。都市部や地域社会での交通渋滞の緩和や交通機関の多様化を図るために、従来の公共交通機関に代わる新たな交通システムのこと。 他にもゆりかもめやモノレールとかがある。 なくなった新交通システム かつては、華々しくデビューするも、利用者が低迷するといったこともあり、廃止されたものもある。 桃

          新交通システム

          支援のあり方

          企業のスタンス 複業での障がい者の社会参画事業に携わる中で、いろんな企業に接してきた。SDGsに関連する障がい者支援に関しては、最初はどの企業も総論で賛成であるが、各論となってくるとスタンスに違いが出てくる。 大きく2つに分けられる。 あくまで慈善事業の観点から、NPO法人なりが運営しているところへの寄付やチャリティーイベントならば協力というところと、事業の一環として障がい者もビジネスパートナーとして扱い、多様性を取り込んでいこうというスタンス。 どちらが良い悪いはない

          支援のあり方

          統一地方選挙 前半戦

          分裂というお家芸 日曜日に、統一地方選の前半戦が開票された。  選挙結果を見て、各党それぞれコメントを出している。  今回の選挙は、首長選挙での保守分裂が多かった、しかも2分裂ではなく3分裂もあったりと。。。ある意味保守のお家芸的なところもあるが、今回の分裂は多かった気がしてならない。 徳島県知事後藤田正純、無所属、新。当選。13万993票。 三木亨、無所属、新。10万309票。 飯泉嘉門、無所属、現。8万5956票。 古田元則、共産、新。1万546票。 現職の飯

          統一地方選挙 前半戦

          高収入なカテゴリー

          年収1500万以上 年収1000万以上は、サラリーマンにとっての一つの目標であり、目安と言われる。  給与所得者全体でわずか5%。  1500万以上となると、なんと2%未満。  2000万以上となると、1%未満。  給与所得で、1000万以上、それ以上となるといかに厳しいかがわかる。 1500万以上の職業は・外資系コンサルティング(外資系の水準にならう日系コンサルティング) ・外資系金融 ・日経大手企業の部長級以上 ・GAFAMの上位管理職以上 ・フルコミッションの外

          高収入なカテゴリー

          情弱

          巷でよく聞くワード 最近よく耳にする「情弱」。ホリエモンとかも動画上でも良く使用している。そもそも情弱ってなんだ? ChatGPTによると、 『インターネットやテクノロジーに関する知識や理解が不十分である人。 つまり、情報に疎く、情報に乏しい人のこと。 具体的には、インターネットやスマートフォンの使い方が分からず、情報の取り扱いや判断に誤りがあることが多い人や、フェイクニュースや詐欺などに引っかかりやすい人を指す。 ただし、「情弱」は単なる侮蔑語ではなく、あくまでもその