見出し画像

はじめての演劇公演(進捗)

 来年2月に長野県松本市で演劇の公演を打とうとしている、しょうです。
 初めて公演企画・主宰してます。「演劇の公演やるよ!」ってお知り合いに伝えると「どんな役やるの?」と役者前提で尋ねていただくことが多いのですが、今回に関しては完全に裏方です。演出をお願いする方に「プロデューサーだね」って言われてちょっとどやっとしてますが、そんなたいそうなものでもない。けれど、私が観たい脚本とキャストと演出家で公演できるって幸せなことだなーと思いながら、ちまちま動いています。小さな公演ですけれども、頑張るぞ。
 そんなわけで現在の進捗。


箱を押さえました

 これはもう4月くらいに早まって抑えてた。キャパ30もない小さな蔵ですが、素人主宰の私にとっては十分すぎる箱。これまでもこの蔵で素敵なお芝居に出会ってきました。隣には元映画館の劇場(上土劇場)があります。
 公演は2/22-23の予定です。公演数と時間は調整中。

脚本打ち込み+組版+入稿しました

 既成台本なのですが、元の台本(書籍に収録)の文字があまりに小さかったので、全部打ち直してIndesignで組版しました。すごく久しぶりにインデザ使った。自宅にコピー機がないし、せっかくなのでお安い印刷所に頼みました。9月上旬に到着予定。

仮サイト作りました

 まだ仮も仮なのですが、サイト作りました。不確定情報しか載ってないので、現状ただの試験運用です。ワードプレスをああでもないこうでもないといじりながら、とりあえず最低限の体裁を整えたところ。

稽古の日程を大まかに立ててみました

 脚本を8つのセクションに分け、大まかな稽古日程(●月●週目にどこのセクションをやる)を立ててみました。二人芝居なのですが、1人が11月、もう1人が12月に別の公演を持っているので、それぞれの自主稽古日とか、予備日とか設けたりいろいろと調整してみたら、普通に日程がシビアでした。早く役者とスタッフに共有しないと…と震えています。※共有しました

自宅に小道具が増える

 主にメルカリを漁りながら、小道具を集めています。割と集まってきている。家の一角がカオス空間になってる。小道具、終演後に一部をその場でフリマしようかなとか考えている。

10月の情報解禁、稽古開始までに最低限すべきこと

・公演数、時間、チケット料金の確定
・脚本の正式な上演申請
・宣材写真撮影
・キャストさんと本読み
・演出家さんとの打ち合わせ

やってみたいこと

・小規模公演での事前決済(チケッティファイ利用
・同ツールを利用した「投げ銭」(公演に行けない人も巻き込んでみる)
・遮光シートの利用(ただちょっとお高い)

・協賛店を募ってみる
・できること全部試してみて、公演の収支やツールの使い勝手など全てを終演後にまとめ、有料公開してみる。今回は、ずっと「趣味で好き放題使う用」にちまちまと貯めていた10万を初期投資に充てて、公演そのものの費用は別会計にしています。そのへんのこともまたどこかで書きたい。

頑張ります。応援のスキ、押していただけると励みになります。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?